PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.2 (マルチパス機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 - |
目次
![]() ![]() |
第6章 コマンドリファレンス | > 6.7 伝送路接続状態表示コマンド |
mpnetlinkwatch − 伝送路接続状態表示コマンド
/opt/FJSVmpnet/bin/mpnetlinkwatch インタフェース名 [通信パス名]
本コマンドは、指定したインタフェースを構成する通信パス、あるいは、指定した通信パスの伝送路接続(Link Up/Down)状態を表示します。
DR機能を利用してデバイスを交換した場合には、必ず本コマンドを実行し、ケーブル抜けがないか確認してください。
表示例を以下に示します。
上記の表示例より出力された情報について、"表6.6 伝送路接続状態表示コマンドの表示情報"に示します。
[表6.6 伝送路接続状態表示コマンドの表示情報]
表示情報
説明
Link watch instance: mpnetX
指定したインタフェース名を表示します。
Name
インタフェースを構成するデバイス名を表示します。
Status
デバイスの状態を表示します。
・active : 通信可能または通信中
・standby : 通信可能であり、待機状態
・stop : 停止状態
・fail : 異常による停止状態
・busy : 通信パス処理中
・disconnected : DR機能により通信パスが切り離された状態Link Status
デバイスのケーブル接続状態を表示します。
・up : Link up状態
・down : Link down状態
本コマンドは、スーパ・ユーザ権限で発行します。
FDDI使用時、本コマンドは未サポートです。
目次
![]() ![]() |