Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ二重化ガイド(連携型) - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
![]() ![]() |
第3章 導入 | > 3.3 導入作業【UNIX版】 |
主系サーバの構築について説明します。主系サーバの構築をするにあたって、あらかじめ事前準備を行っておくことが必要です。事前準備の詳細については、“事前準備”を参照してください。
運用管理サーバ二重化システムを導入する前に、以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを停止します。
/opt/systemwalker/bin/pcentricmgr |
データベースの容量は、従系サーバと同じ容量にする必要があります。主系サーバ、および従系サーバに必要なディスク容量があることを確認し、データベースを作成してください。
作成方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
データベースを用途に合わせて作成します。データベースの容量は、従系サーバと同じ容量にする必要があります。主系サーバ、および従系サーバに必要なディスク容量があることを確認し、データベースを作成してください。
以下に各データベースの作成方法について説明します。各データベースは、環境構築後にも作成できます。
作成方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
作成方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
また、ヘルプデスククライアントの動作環境を設定する必要があります。設定方法については、“ヘルプデスククライアントでの設定”を参照してください。
さらに、ヘルプデスクの動作環境の設定として[オプション定義]ダイアログボックスでの定義が必要です。詳細は“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。必要に応じてヘルプデスクのカスタマイズも行ってください。詳細は“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
運用管理サーバ上のヘルプデスクの設定として[ヘルプデスクサーバ設定]ダイアログボックスでの定義も必要です。詳細は“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
以下のコマンドを実行し、運用管理サーバを主系サーバとして設定します。
/opt/systemwalker/bin/MpFwSetDup -f prm |
アプリケーション管理機能を使用する場合は、以下のコマンドを実行します。
/opt/FJSVsapag/bin/APA_PSclear.sh /m |
以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを起動します。
/opt/systemwalker/bin/scentricmgr |
以下のコマンドを実行し、運用管理サーバ二重化システムに従系サーバを登録します。
/opt/systemwalker/bin/MpFwSetDup -f add -h 登録する従系サーバのホスト名 -s 登録する従系サーバのサブネットアドレス -m 登録する従系サーバのサブネットマスク [-c 0|1] |
-c:従系サーバとの接続方法を指定します。
従系サーバに、主系サーバのデータをコピーするために、以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを退避します。退避方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
/opt/systemwalker/bin/mpbkc -b 退避先ディレクトリ |
退避データは、圧縮した後、従系サーバに移動してください。
目次
![]() ![]() |