Systemwalker Centric Manager 全体監視適用ガイド - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
![]() ![]() |
第5章 運用環境の変更 | > 5.3 ノード情報の追加/削除 |
全体監視運用時に、監視対象の運用管理サーバでノード情報が追加された場合、以下のどちらかの方法により、全体監視サーバへノード情報を反映させます。
構成情報の移入・移出コマンドを使用する場合は、以下の操作を行います。
コマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
【Windows版】
mpcmnout.exe データの移出先ファイル名 |
【UNIX版】
/opt/systemwalker/bin/mpcmnout.sh データの移出先ファイル名 |
【Windows版】
mpcmsumt.exe ファイル名 |
【UNIX版】
/opt/systemwalker/bin/mpcmsumt.sh ファイル名 |
受信方法については、“全体監視サーバの設定”を参照してください。
運用管理サーバと全体監視サーバで、Systemwalker Centric Managerが使用するコード系が異なる場合には、構成情報のファイルをコード変換してから入力してください。
- 【Solaris版】
【SJISからEUCへ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
sjtoeuc 変換前(SJIS)の構成情報ファイル名 > 変換後(EUC)の構成情報ファイル名
【EUCからSJISへ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
euctosj 変換前(EUC)の構成情報ファイル名 > 変換後(SJIS)の構成情報ファイル名
- 【Linux版】
【SJISからEUCへ変換する場合】以下のコマンドを実行します。
iconv -f CP932 -t EUC-JP-MS 変換前(SJIS)の構成情報ファイル名 > 変換後(EUC)の構成情報ファイル名
【SJISからUTF-8へ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
iconv -f CP932 -t UTF-8 変換前(SJIS)の構成情報ファイル名 > 変換後(UTF-8)の構成情報ファイル名
【EUCからSJISへ変換する場合】以下のコマンドを実行します。
iconv -f EUC-JP-MS -t CP932 変換前(EUC)の構成情報ファイル名 > 変換後(SJIS)の構成情報ファイル名
【EUCからUTF-8へ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
iconv -f EUC-JP-MS -t UTF-8 変換前(EUC)の構成情報ファイル名 > 変換後(UTF-8)の構成情報ファイル名
【UTF-8からSJISへ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
iconv -f UTF-8 -t CP932 変換前(UTF-8)の構成情報ファイル名 > 変換後(SJIS)の構成情報ファイル名
【UTF-8からEUCへ変換する場合】
以下のコマンドを実行します。
iconv -f UTF-8 -t EUC-JP-MS 変換前(UTF-8)の構成情報ファイル名 > 変換後(EUC)の構成情報ファイル名
目次
![]() ![]() |