Interstage Application Server アップデート情報 -Windows(R)- |
目次
![]() ![]() |
第2章 修正一覧 |
InfoDirectoryは、以下の製品で利用可能です。
項番 |
VL |
P番号 |
現象 |
Plus |
SE |
EE |
Web-J |
1 |
V2.0L10 |
P806502 |
LDAPクライアントからDSAに対して、root DSEを検索するとDSA(odsldap、odsldapv3プロセス)でメモリリークが発生します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
2 |
V2.0L10 |
P806529 |
未サポートの検索フィルター(language)を指定して検索するとDSA(odsldapv3)が異常終了する場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
3 |
V2.0L10 |
P806559 |
「パスワードなし」に一般読込み権を付与されていない状態で、クライアントがパスワードなしで認証した場合、DSAに対する認証処理が成功します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
4 |
V2.0L10 |
PG25350 |
InfoDirectoryサーバに対してLDAP要求を行うと、クライアントにLDAPエラーコード51(0x33)が通知される場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
5 |
V2.0L10 |
PG31641 |
ldapdeleteコマンドをdnの標準入力形式で実行した場合、正常終了したにも関わらず、リターンコードが、"1" となります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
6 |
V2.0L10 |
PG31643 |
ldapsearchコマンドを-nオプション指定で実行した場合、マニュアル記述に反し、LDAP アクセスを行います。 |
○ |
○ |
○ |
− |
7 |
V2.0L10 |
PG32422 |
LDAP C API関数ldap_parse_result()を使用するとメモリリークが発生します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
8 |
V5.0L10 |
PG26191 |
LDAP C APIのエントリ検索操作でメモリリークが発生して、ldap_result関数で正常に処理結果を受取れない場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
9 |
V5.0L10 |
PG27237 |
LDAPクライアントが、DSAに対して接続に失敗した場合、LDAP-SDK内でソケットのハンドルがリークします。 |
○ |
○ |
○ |
− |
10 |
V5.0L10 |
PG27737 |
JNDI-SSLを使用したアプリケーションをJDK/JRE1.4で動作させた場合、ctx.close()を実行してもSSLソケットが開放されず、SSLのハンドルが累積します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
11 |
V5.0L10 |
PG28683 |
JNDI-SSLを使用したアプリケーションにおいて、エントリの追加・更新の際に256バイト以上のデータを送信すると、配列の不正アクセスによりArrayIndexOutOfBoundsExceptionが発生する場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
12 |
V5.0L10 |
PG29415 |
DIT管理者で認証時、userPasswordを更新(replace)できません。 |
○ |
○ |
○ |
− |
13 |
V5.0L10 |
PG29704 |
JNDIを使用したアプリケーションでSSL通信を行い、1プロセス内で保持しているLDAPのコネクション数が1024を超過した場合、アプリケーションが異常終了します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
14 |
V5.0L10 |
PG29818 |
JNDIを使用したアプリケーションでSSLを使用する設定を行い、かつ、SSLログを採取するモードに設定し、かつ、マルチスレッドでDSAに接続する場合、ファイルのオープン数が256を超えるとアプリケーションが異常終了します。 |
○ |
○ |
○ |
− |
15 |
V5.0L10 |
PG29819 |
JNDIを使用したアプリケーションでSSL通信を行うと、アプリケーションが無応答状態となる場合があります。 |
○ |
○ |
○ |
− |
16 |
V5.0L10 |
PG32069 |
スキーマ制御において、属性のインバージョンにsubstringを設定します。その後、odsreinvertコマンドを使用してインデックスを再作成すると、odsreinvertコマンドは正常終了しますが、substringのインデックスが再作成されません。 |
○ |
○ |
○ |
− |
17 |
V5.0L10 |
PG32070 |
InfoDirectoryの[サーバ管理]-[シャドウ契約]の[選択属性]ダイアログにて、指定属性のシャドウイングを行わないように設定します。LDAPクライアントにてコンシューマに検索すると、指定した属性を検索できてしまいます。 |
○ |
○ |
○ |
− |
目次
![]() ![]() |