Interstage Application Server Plus インストールガイド −Windows(R)−
目次 前ページ次ページ

第1章 インストール

1.7 上書きインストール

 本製品は、上書きインストールをサポートしています。

 上書きインストールは以下の3つの形態があります。

 −バージョンアップ

 −エディションアップ

 −コンポーネントの追加、削除

 上書きインストール後は環境資源が引き継がれるため、環境の再作成を行うことなく運用することができます。ただし、運用形態を変更する場合は、環境の再作成を行ってください。また、追加した機能については、設定する必要があります。


上書きインストールについては、Solaris版Interstage Application Serverのクライントの場合、Solaris版Interstage Application Serverのクライントに対してのみ可能です。別OS用のクライアントについて上書きインストールしないでください。
また、Windows版Interstage Application Serverのクライントの場合はWindows版Interstage Application Serverのクライントに対してのみ可能です。別OS用のクライアントについて上書きインストールしないでください。
そして、Linux版Interstage Application Serverのクライントの場合はLinux版Interstage Application Serverのクライントに対してのみ可能です。別OS用のクライアントについて上書きインストールしないでください。

 

インストールする製品

インストールされている製品

Interstage Application Server
Plus
V7.0L11

Interstage V2系以前

×

Interstage Application Server
V3.x

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Interstage Application Server
V4.x

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Interstage Application Server
V5.0L10

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Interstage Application Server
V5.0L20

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Plus

Interstage Application Server
V6.0L10

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Plus

Interstage Application Server
V7.0L10

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Plus

×

Interstage Application Server
V7.0L11

Enterprise Edition

×

Standard Edition

×

Plus

○:上書きインストール可能です。
×:上書きインストール不可能です。
−:同一製品での上書きは、追加する機能はインストールし、削除する機能はアンインストールされます。


 Linuxの上書きインストールを行うと前バージョンでインストールされていたInfoDirectory管理ツールクライアントは削除されます。


下へ1.7.1 バージョンアップ
下へ1.7.2 コンポーネントの追加、削除

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006