Systemwalker Operation Manager スケジュール分散機能説明書 - Solaris(TM) オペレーティングシステム - - Linux/Linux for Itanium(R) - - HP-UX - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 運用方法 | > 3.1 運用日ごとにスケジュール情報を管理する運用 | > 3.1.2 スケジュール情報の分散 |
手動でスケジュールを実行します。スケジュール実行は、スケジュールの状況が異常、異常対処待ち、持ち越し対処待ち、過去/当日の適用待機、または未実行のときに有効となります。
スケジュール実行すると、状況により以下のように動作します。
スケジュール実行は、スケジュール状況を監視/操作するウィンドウ([スケジュール分散状況監視[全体状況]]ウィンドウ/[スケジュール分散状況監視[詳細状況]]ウィンドウ)、またはstemManager スケジュール管理コマンドによって行います。ただし、適用に関する操作は、スケジュール状況を監視/操作するウィンドウでのみ、過去の未実行の運用日に関する操作は、stemManager スケジュール管理コマンドでのみ実行可能です。
(運用日を意識しないメッセージ事象発生では意図しないメッセージにより、ジョブネットが起動する場合があります。)
プロジェクトの退避については、“スケジュール情報の保管”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |