Systemwalker Operation Manager スケジュール分散機能説明書 - Solaris(TM) オペレーティングシステム - - Linux/Linux for Itanium(R) - - HP-UX -
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 環境定義> 2.5 ポリシー情報の抽出/配付> 2.5.1 他サーバの同一サブシステムへの環境構築

2.5.1.1 ポリシー情報の抽出

ポリシー情報の抽出手順を、以下の場合に分けて説明します。

■管理サーバの場合

管理サーバの場合は、抽出する情報によって、手順が変わります。

スケジュール分散環境設定の情報の抽出

スケジュール分散環境設定の情報の抽出は、以下の手順で行います。

  1. ポリシー抽出を行う対象サブシステムに接続した[Systemwalker Operation Manager環境設定]ウィンドウで、[ポリシー抽出]をクリックし、表示された[ポリシーの抽出]ウィンドウで[環境定義]シートを選択します。

    [ジョブスケジューラ]−[起動パラメタ]チェックボックスをチェックし、[OK]ボタンをクリックして情報を抽出します。

  2. スケジュール分散機能のデータベースディレクトリの、以下のファイルを退避します。
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/etc/stemmanager.ini
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/etc/schedule_hosts
    (*は対象とするサブシステムの番号を0から9で指定します。)

スケジュール分散環境設定の情報およびマスタ情報の抽出

スケジュール分散環境設定の情報およびマスタ情報の抽出は、以下の手順で行います。

  1. ポリシー抽出を行う対象サブシステムに接続した[Systemwalker Operation Manager環境設定]ウィンドウで、[ポリシー抽出]をクリックし、表示された[ポリシーの抽出]ウィンドウで[環境定義]シートを選択します。

    [ジョブスケジューラ]−[起動パラメタ]チェックボックスをチェックします。

    [登録情報]シートを選択し、[カレンダ]−[カレンダ]、[ジョブスケジューラ]−[スケジュール・起動日雛形]チェックボックスをチェックします。

    [OK]ボタンをクリックして情報を抽出します。

  2. スケジュール分散機能のデータベースディレクトリの、以下のファイルを退避します。
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/etc/stemmanager.ini
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/etc/schedule_hosts
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/project配下のファイル
    (*は対象とするサブシステムの番号を0から9で指定します。)

■スケジュールサーバの場合

以下の手順で抽出します。

  1. ポリシー抽出を行う対象サブシステムに接続した[Systemwalker Operation Manager環境設定]ウィンドウで、[ポリシー抽出]をクリックし、表示された[ポリシーの抽出]ウィンドウで[環境定義]シートを選択します。

    [ジョブスケジューラ]−[起動パラメタ]チェックボックスをチェックし、[OK]ボタンをクリックして情報を抽出します。

  2. スケジュール分散機能のデータベースディレクトリの、以下のファイルを退避します。
    /var/opt/FJSVstem/stemDB*/etc/stemmanager.ini
    (*は対象とするサブシステムの番号を0から9で指定します。)

■管理サーバ/スケジュールサーバ(1台で運用)の場合

管理サーバと同じ手順で情報を抽出します。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2006