Symfoware Server WebDBtoolsユーザーズガイド - FUJITSU - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 使用手引き編 | > 第4章 データベースの構築 | > 4.4 格納構造の構築 |
格納構造の定義内容は、[定義表示]画面から確認します。以下に定義内容の表示方法を説明します。
[機能選択]画面の[定義表示]を選択します。
[データベース]アイコンをクリックし、スキーマ一覧を表示します。
[スキーマ]アイコンをクリックし、表一覧を表示します。
[表]アイコンの右にある表名をクリックし、[表情報]画面を表示します。
[DSO・DSI情報]の[参照]ボタンをクリックし、[DSO・DSI一覧]画面を表示します。
DSO名またはDSI名の[参照]ボタンをクリックし、表示した[DSO情報]画面または[DSI情報]画面で、定義情報を確認します。
[機能選択]画面の[定義表示]を選択します。
[データベース]アイコンをクリックし、スキーマ一覧を表示します。
[スキーマ]アイコンをクリックし、表一覧を表示します。
[表]アイコンの右にある表名をクリックし、[表情報]画面を表示します。
[XMLグループ情報]の[参照]ボタンをクリックし、[XMLグループ一覧]画面を表示します。
XMLグループ名の[参照]ボタンをクリックし、表示した[XMLグループ情報]画面で定義情報を確認します。
[機能選択]画面の[定義表示]を選択します。
[データベース]アイコンをクリックし、スキーマ一覧を表示します。
[スキーマ]アイコンをクリックし、一時表一覧を表示します。
[一時表]アイコンの右にある一時表名をクリックし、[一時表情報]画面を表示します。
[一時表のインデックス情報]の[参照]ボタンをクリックし、[一時表のインデックス一覧]画面を表示します。
一時表のインデックス名の[参照]ボタンをクリックし、表示した[一時表のインデックス情報]画面で定義情報を確認します。
目次
索引
![]() ![]() |