ファイアウォール機能 メッセージ集 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 メッセージ(「Interstage Security Director (Solaris版)」) | > 2.6 コマンド出力メッセージ |
意味
certpin コマンドの使用法が間違っています。
対処
certpin コマンドの使用法を確認してください。
意味
コマンドの利用者はスーパーユーザの権限をもっていません。処理を打ち切ります。
対処
スーパーユーザの権限でコマンドを実行してください。
意味
入力したユーザ PIN が certpin コマンドで不当です。
対処
ユーザ PIN を削除後、再作成してください。
意味
オプション(%s)が不当です。
対処
確認後、再度実行してください。
意味
処理中にファイルオープン処理で失敗しました。メッセージには、発生したエラーの内容を表示しています。詳細は、"文法書プログラマ編"を参照してください。
対処
メッセージ中に含まれる補足情報(%s)をもとに原因を調査し、解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
処理中にファイルの書き込み処理で失敗しました。メッセージには、発生したエラーの内容を表示しています。詳細は、"文法書プログラマ編"を参照してください。
対処
メッセージ中に含まれる補足情報(%s)をもとに原因を調査し、解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)に連絡してください。
意味
処理中にファイルの読み込み処理で失敗しました。メッセージには、発生したエラーの内容を表示しています。詳細は、"文法書プログラマ編"を参照してください。
対処
メッセージ中に含まれる補足情報(%s)をもとに原因を調査し、解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
処理中にシステムエラーが発生しました。
対処
メッセージ中に含まれる補足情報(%d)をもとに原因を調査し、解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
certpin コマンドは動作中です。
対処
certpin コマンド終了後、再度実行してください。
意味
ユーザ PIN は既に登録されています。
対処
ユーザ PIN 削除後、再度登録してください。
意味
暗号化処理に失敗しました。
対処
再度実行しても解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
暗号処理に失敗しました。
対処
再度実行しても解決しない場合は、メッセージ中に含まれる補足情報と共に、エラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
コマンド起動時にパラメタエラーを検出しました。処理を打ち切ります。
対処
コマンド起動時のパラメタを確認し、コマンドを再起動してください。
意味
ユーザ PIN が短かすぎます。
対処
ユーザ PIN を 6 〜 128 で指定してください。
意味
ユーザ PIN が長すぎます。
対処
ユーザ PIN を 6 〜 128 で指定してください。
意味
ユーザPINが一致しません。
対処
ユーザPIN を登録できませんでした。再度、コマンドを実行してください。
意味
pkcs#12 形式データがありません.
対処
データが pkcs#12 形式であるか、または証明書環境定義ファイル(FWCert)内の"pkcs12path="で指定した場所にpkcs#12 データがあるかどうか確認してください。
意味
ファイルアクセス時にエラーが発生しました。
対処
メッセージとともにエラーが発生した環境を当社技術員(SE)へ連絡してください。
意味
証明書環境定義ファイル(FWCert)の読み込み処理に失敗しました。
対処
証明書環境定義ファイル(FWCert)があるかどうか確認してください。
意味
証明書環境が未作成です。
対処
証明書環境を作成してください。なお、証明書環境定義ファイルの定義に間違がないかどうかを確認してください。
意味
パスワードが間違っています。
対処
pkcs#12 形式データのパスワードを正しく入力してください。
意味
同じ証明書がすでに登録されています。または、指定したニックネームの証明書がすでに登録されています。
対処
証明書一覧出力コマンドを実行し、証明書のニックネームが存在するかどうかを確認してください。証明書のニックネームがすでに存在している場合は、cmrmcert コマンドで存在する証明書を削除してから再度実行してください。証明書のニックネームが存在しない場合は、再度登録する必要はありません。
意味
証明書経路が不正であり、証明書経路の検証に失敗しました。以下のいずれかの原因がが考えられます。
上位 CA 証明書が登録されていない
証明書の有効期間外である
証明書中の情報に誤りがある
対処
ルート CA 証明書まで上位 CA 証明書が登録されているかどうかを確認してください。以下に、その確認の手順を示します。
登録する証明書を証明書内容出力コマンドで表示する。
表示された証明書の証明書発行者情報(国名、氏名など)を検索キー(-cn,-o,-ou,-ea,-ca)に指定し、証明書一覧出力コマンドを発行する。
指定した検索キーの証明書があるかどうかを確認する。証明書が存在する場合、証明書中の情報が正しく設定されていない可能性があります。証明書内容出力コマンドで証明書の有効期間を確認してください。
証明書の有効期限外の場合は、一度削除して再登録してください。証明書の有効期間内ならば証明書発行者に連絡してください。
意味
certpin コマンドでのユーザ PIN 登録に失敗しています。
対処
certpinコマンドを実行してください。
意味
PKCS#12 データの登録に失敗しました。
対処
コマンドを再度実行しても解決しない場合は、当社技術員(SE)にメッセージ内容とエラー詳細情報(code、detail1、detail2、component ID)を連絡してください。
意味
本製品内で内部矛盾を検出しました。
対処
メッセージ内容、およびエラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
メモリーの獲得に失敗しました。
対処
システム上の不要なプログラムを停止して再度処理を行ってください。繰り返しこのメッセージが表示される場合は、メモリを増設してください。
意味
処理中に stat() 関数で失敗しました。メッセージには、発生したエラーの内容を表示しています。詳細は、"文法書 プログラマ編"を参照してください。
対処
メッセージ中に含まれる補足情報をもとに原因を調査し、解決しない場合はメッセージ中に含まれる補足情報、およびエラーが発生した環境を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
内部矛盾が発生しました。
対処
コマンドを再度実行しても解決しない場合は、エラー詳細情報(code、detail1、detail2、component ID)を当社技術員(SE)まで連絡してください。
意味
コマンドの利用者はスーパーユーザの権限をもっていません。処理を打ち切ります。
対処
スーパーユーザの権限でコマンドを実行して下さい。
目次
索引
![]() ![]() |