ファイアウォール機能 リファレンスマニュアル |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 ユーティリティ(Solaris版) | > 5.10 ロギング関連コマンド |
ユーザ認証で取得しているロギングの情報を出力します。
prtauthlog [ -LS] |
-L
コネクション情報を出力します。
-S
統計情報を出力します。
-i cl=address,sv=address
抽出するデータの IP アドレスを限定する場合に指定します。どちらか一方を省略すると、省略した方はすべてを対象とします。
cl=address
クライアントのアドレス
sv=address
サーバのアドレス
アドレスの指定にはホスト名( /etc/hosts 中にあるもの)も使用できます。
-s cl=port,sv=port
抽出するデータのサービスポート番号を限定する場合に指定します。どちらか一方だけ指定することもできます。省略すると、すべての値が有効になります。両方指定した場合、ポート番号のペアの情報だけを抽出します。
ポート番号には、数字( 1 〜 65535 )またはセットアップのサービス定義画面で指定したサービス名が指定できます。
cl=address
クライアントのポート番号
sv=port
サーバのポート番号
-r a,c,d,n,e
抽出するデータの処理結果を限定する場合に指定します。省略すると、すべてを対象とします。
a
認証許可
c
接続許可
d
切断
n
認証拒否
e
認証切断
-t start=time,end=time
抽出するデータの採取時刻を限定する場合に指定します。
start
開始時刻
end
終了時刻
以下に、指定できる時刻の形式を示します。
yyyymmddhhmmss
年月日時分秒
mmddhhmmss
月日時分秒
hhmmss
時分秒
指定しなかった値は現在時刻が採用されます。省略すると、すべての値が有効になります。
-d logdir
ログが格納されているディレクトリを指定します。省略すると、現在設定されているロギングファイル格納ディレクトリを使用します。
復帰値 |
意味 |
---|---|
0 |
正常終了 |
1 |
異常終了。(起動元が root 権限を持たない、またはオプションエラーなど) |
目次
索引
![]() ![]() |