ファイアウォール機能 環境設定ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 ファイアウォール機能独自環境設定(Solaris版/Windows版)> 第15章 環境設定パラメタ

15.5 サイト間暗号通信機能

サイト間暗号通信機能に関連する定義について説明します。

■暗号ゲートウェイ設定(SDFW暗号)

項目名

データ種別

初期値

最小値

最大値

ホスト名

英数字、

'-', '_'(文字列)

1

15

IPアドレス

10進数

1

255

ポート番号

10進数

9337

1

65535

鍵IDの更新周期

10進数(時間)

1

1

24

暗号鍵

英数字(文字列)

1

64

ログ採取

選択

行う

自暗号ゲートウェイ設定(SDFW暗号)

項目名

データ種別

初期値

最小値

最大値

ポート番号

10進数

9337

1

65535

■IPsecゲートウェイ設定

項目名

データ種別

初期値

最小値

最大値

ゲートウェイ名

英数字、

'-', '_'(文字列)

1

15

IPアドレス

10進数

1

255

プロトコルレベル

選択

(RFC2401準拠/RFC1825準拠)

RFC2401

準拠

IVサイズ *1

選択(32/64)

64

種別 *2

選択

(AH・ESP・AH+ESP・ESP_AUTH)

ESP_AUTH

送信SPI値

16進数

100

100

ffffffff

送信認証鍵(種別) *3

選択(MD5/SHA)

MD5

送信認証鍵

(MD5鍵データ) *3

16進数

32桁

32桁

送信認証鍵

(SHA鍵データ) *3

16進数

40桁

40桁

送信暗号鍵

(データ) *4

16進数

16桁

16桁

受信SPI値

16進数

101

100

ffffffff

受信認証鍵(種別) *3

選択(MD5/SHA)

MD5

受信認証鍵

(MD5鍵データ) *3

16進数

32桁

32桁

受信認証鍵

(SHA鍵データ) *3

16進数

40桁

40桁

受信暗号鍵

(データ) *4

16進数

16桁

16桁

*1は、プロトコルレベルが RFC1825の場合に指定可能です。

*2のESP_AUTH は、プロトコルレベルが IPSEC-IDの場合に選択可能です。

*3は、種別が AH、AH+ESP、ESP_AUTHの場合に指定可能です。

*4は、種別が ESP、AH+ESP、ESP_AUTHの場合に指定可能です。

■IKEゲートウェイ設定

項目名

データ種別

初期値

最小値

最大値

ゲートウェイ名

英数字、

'-', '_'(文字列)

1

15

IPアドレス

10進数

1

255

IKE認証方式

選択

(共有鍵/証明書)

共有鍵

共有鍵

16進数

1桁

64桁

種別

選択

(AH・ESP・AH+ESP・ESP_AUTH)

ESP_AUTH

認証アルゴリズム

選択(MD5/SHA)

MD5

暗号アルゴリズム

選択(DES/3DES/NULL)

DES

IKEゲートウェイ設定(高度な設定)

項目名

データ種別

初期値

最小値

最大値

IKE暗号アルゴリズム

選択(DES/3DES)

DES

起動時接続

選択

行う

相手局タイプ

英数字, '_', '-', '.', '@' (文字列)

0

63

SA有効期間(IPsec)

10進数(時間)

8

1

8759

SA有効期間(IKE)

10進数(時間)

24

2

8760


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006