ファイアウォール機能 インストールガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第9章 インストール後の設定> 9.1 最大コネクション数の設定(Solaris版/Windows版)

9.1.1 概要

ファイウォール機能では、システム初期化時にあらかじめメモリ領域を獲得します。このため、以下のいずれかのパラメタを参照して最大コネクション数を決定します。

システム初期化時、setmaxconnectionコマンドの設定値で指定された最大コネクション数分のメモリ獲得を行います。ただし、メモリ獲得に失敗した場合、最小コネクション数に切替えます。ここで実際にメモリ獲得されたコネクション数が「物理的な最大コネクション数」となります。

一方、管理コンソールの「SDFW運用管理サービス」の「システムパラメータ画面」で設定された最大コネクション数は、上記物理的な最大コネクション数に対して、「論理的な最大コネクション数」を表しています。物理的な最大コネクション数を超えない範囲で、管理コンソールから設定することができます。

なお、「論理的な最大コネクション数」が「物理的な最大コネクシュン数」を超える場合、「物理的な最大コネクシュン数」が指定されたものとみなします。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006