ポリシー・フレームワーク コンソールガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 リソースを作成する |
HTTPアプリケーション・リソースを作成します。
ネーム・スペースから、HTTPアプリケーション・リソースを作成する「HTTPアプリケーション・フォルダ」またはHTTPアプリケーション・リソース・フォルダの下にある「リソース整理フォルダ」をクリックします。「編集」メニューから、「新規作成」、「HTTPアプリケーション」を選択します。
名前
HTTPアプリケーション・リソースの名前を入力します。ここで入力した内容がネーム・スペースに反映されます。
注釈
必要に応じて、HTTPアプリケーション・リソースの注釈を入力します。
ホスト名
パターンマッチさせるURLのホスト名(FQDN形式)を正規表現で入力します。
ホスト名は、UTF-8で256バイトまで入力可能です。
パス名
パターンマッチさせるURLのファイルパス名を正規表現で入力します。
パス名は、UTF-8で256バイトまで入力可能です。
パラメタ文字列
パターンマッチさせるパラメタ文字列を正規表現で入力します。
パラメタ文字列は、UTF-8で256バイトまで入力可能です。
ホスト名、パス名およびパラメタ文字列の各項目は、空欄にすることで評価判定からはずされますが、すべてを空欄にすることはできません。
ホスト名、パス名、パラメタ文字列、それぞれに、「.*」を設定した場合、全てのURLに合致するようになります。この場合、「HTTPアプリケーションである」という意味だけを表すことになります。
負荷分散機能では、HTTPアプリケーションフィルタで、パス名とパラメタ文字列は連結されて評価されます。そのため、行末を表すキャラクタ“$”、行頭を表すキャラクタ“^”が、それぞれパス名とパラメタ文字列に自動的に挿入される評価となります(連結後、実際に評価する文字列では、パス名文字列の末尾の“$”、パラメタ文字列先頭の“^”は削除されて評価されます)。
例)パス名: call\.cgi、パラメタ文字列: user= と指定した時、以下の評価となります。
比較(1) /cgi-bin/call.cgi?user=john 一致します
比較(2) /cgi-bin/call.cgi?superuser=john 一致しません
(比較文字列は、call\.cgi\?user= となるため)
比較(2) を行う場合は、以下のどちらかで一致させることができます。
パス名: call\.cgi、パラメタ文字列: superuser=
パス名: call\.cgi、パラメタ文字列: .*user=
参照元のポリシーによっては、ホスト名など評価の対象とならない場合があります。この場合、空欄のときと同様に評価の対象となりません。
目次
索引
![]() ![]() |