PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.1 (Linux版)
|
目次

|
2.7.2.1 シャドウクラス
シャドウクラスは、 SDX オブジェクトのディスククラスに対応するシャドウオブジェクトです。
ディスククラスとシャドウクラスを特に区別する必要がない場合、ディスククラスとシャドウクラスを総称して「クラス」と呼ぶ場合もあります。
以下の条件を満たす物理ディスクをシャドウクラスに登録することができます。
- 他のドメインで GDSのクラスに登録されて SDX ディスクとして管理されている。
この場合、他のドメインで同じ名前のクラスに登録されている物理ディスクを、ひとつのシャドウクラスに登録することができます。他のドメインの、ひとつのクラスに複数の物理ディスクが登録されている場合、それらのうちの一部または全部をシャドウクラスに登録することができます。他のドメインの、ひとつのクラスに登録されている物理ディスクのうち、一部をあるシャドウクラスに登録し、残りを他のシャドウクラスに登録することも可能です。
また、ひとつのシャドウクラスに複数の物理ディスクを登録する場合、それらの占有スライスのサイズは同じでなければなりません。
■属性
シャドウクラスには、以下の属性があります。
- 名前
- システムの中で、シャドウクラスを識別するための属性です。
- タイプ
- シャドウクラスの種別を表す属性です。次の値が設定されます。
- ローカル
- シャドウクラスで管理されているオブジェクトは、自ノードにおいてのみ使用できます。
- スコープ
- シャドウクラス内のオブジェクトを使用できるノード群を表す属性です。自ノードのノード名が設定されます。
■操作
シャドウクラスに対して、以下の操作を行うことができます。なお、状態表示以外の操作は運用管理ビューではできません。コマンドで操作を行ってください。
- 作成
- sdxshadowdisk -M コマンドを使って、ディスクを登録するときに、新しいクラス名を指定すると、自動的にシャドウクラスが作成されます。
- 削除
- sdxshadowdisk -R コマンドを使って、登録された最後のシャドウディスクをシャドウクラスから削除すると、自動的にシャドウクラスも削除されます。
- 状態表示
- sdxinfo コマンドを使って、シャドウクラスの状態を表示することができます。シャドウクラスの場合、sdxinfo -e long コマンドで表示されるクラス情報のSHADOW フィールドに1と表示されます。
- 運用管理ビューを使用する場合は、「構成情報の確認と状態監視」を参照してください。
■状態
シャドウクラスは、ディスククラスとは違って、閉塞することはありません。
■参照
シャドウクラスに関して、以下の留意事項があります。
- 規約
- オブジェクト名
クラス数
- 注意
- クラスタシステムでの操作
あるドメイン(下図のドメインα)でクラスに登録されて SDX ディスクとして管理されているディスクを、同じSAN に接続されている別のドメイン(下図のドメインβ)でシャドウクラスに登録することができます。
[図: シャドウクラスを使用する一般的な構成例]

物理デバイス名
同一の物理ディスクに対して、ドメインαとドメインβで同じ物理デバイス名(sdaなど)が割り当てられているとは限りません。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005