PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.1 (Solaris(TM) オペレーティングシステム版) |
目次
![]() ![]() |
第6章 バックアップとリストア | > 6.3 ローカルディスクおよび共用ディスクのバックアップとリストア |
1) 業務の停止
1a) クラスタアプリケーションで使用している共用ボリュームの場合
1a-1) クラスタアプリケーションを停止します。
1a-2) バックアップを行うノードでボリュームを起動します。
# sdxvolume -N -c Class1 -v Volume1 |
1b) クラスタアプリケーションで使用していないボリュームの場合
1b-1) ボリュームを使用している業務を停止します。
1b-2) ボリュームをファイルシステムとして使用している場合は、ファイルシステムをアンマウントします。ここでは、マウントポイントが/mnt1である場合の例を示します。
# cd / |
2) バックアップ
ボリュームのデータをバックアップします。ここでは、テープ装置/dev/rmt/0のテープ媒体にバックアップする例を示します。
バックアップ方法の詳細については、バックアップするファイルシステムや使用する各コマンドのマニュアルを参照してください。
dd(1M)コマンドを使用してrawデバイスのデータをバックアップする場合
# dd if=/dev/sfdsk/Class1/rdsk/Volume1 of=/dev/rmt/0 bs=32768 |
ufsdump(1M)コマンドを使用してufsファイルシステムをバックアップする場合
# ufsdump 0ucf /dev/rmt/0 /dev/sfdsk/Class1/rdsk/Volume1 |
sfxdump(1M)コマンドを使用してGFSローカルファイルシステムをバックアップする場合
# sfxdump 0ucf /dev/rmt/0 /dev/sfdsk/Class1/rdsk/Volume1 |
3) 業務の再開
3a) クラスタアプリケーションで使用している共用ボリュームの場合
3a-1) バックアップを行ったノードでボリュームを停止します。
# sdxvolume -F -c Class1 -v Volume1 |
3a-2) クラスタアプリケーションを起動します。
3b) クラスタアプリケーションで使用していないボリュームの場合
3b-1) ボリュームをファイルシステムとして使用している場合は、ファイルシステムをマウントします。ここでは、マウントポイントが/mnt1である場合の例を示します。
ufsファイルシステムの場合
# mount -F ufs /dev/sfdsk/Class1/dsk/Volume1 /mnt1 |
GFSローカルファイルシステムの場合
# mount -F sfxfs /dev/sfdsk/Class1/dsk/Volume1 /mnt1 |
3b-2) 業務を再開します。
目次
![]() ![]() |