Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド Web利用状況管理編 - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 導入(応用編) | > 第9章 Webマーケティングする | > 9.1 分析方法・構成の決定 | > 9.1.6 レスポンス状況について分析したい |
採取されたSQC拡張ログを使用して、レスポンス状況を分析するには、利用状況DB環境定義ファイルへの定義が必要です。
利用状況DB環境定義ファイルに、SQC拡張ログ用の分析対象ログ定義ブロックを定義します。
定義例を以下に示します。
[Server] Symbol = PUBLIC <-- 省略 --> [Log] Symbol = WWW <-- 省略 --> [Log] Symbol = Response Name = レスポンスログ Path = "C:\SystemwalkerSQC\extend-log\log*" Format = SQC-Extend Region = +0900 |
[Server] Symbol = PUBLIC <-- 省略 --> [Log] Symbol = WWW <-- 省略 --> [Log] Symbol = Response Name = レスポンスログ Path = "/var/opt/FJSVssqc/extend-log/log*" Format = SQC-Extend Region = +0900 |
Pathで指定するSQC拡張ログの格納先は、以下を指定します。
Path = "<インストールディレクトリ(可変)>\extend-log\log*" |
Path = "/var/opt/FJSVssqc/extend-log/log*" |
Formatは、“SQC-Extend”(固定)を指定します。
Regionは、時刻の地域をGMT(グリニッジ標準時)からの時刻差で指定します。
目次
索引
![]() ![]() |