PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) (Linux版)
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 導入> 3.1 設計> 3.1.2 設定項目の決定

3.1.2.2 NIC切替方式

NIC切替方式を使用する場合、表3.3に示す設定項目(構成情報)を決めます。

[表3.3 NIC切替方式の設定項目(構成情報)]

設定項目(構成情報)

設定値

仮想インタフェース情報(1)

仮想インタフェース名

D-1

仮想IPアドレス(またはホスト名)

D-2

サブネットマスク

D-3

物理インタフェース情報(1)

物理インタフェース名

D-4

IPアドレス(またはホスト名)

D-5

物理インタフェース情報(2)

物理インタフェース名

D-6

待機パトロール情報

仮想インタフェース名

D-7

自動切戻し方法

D-8

監視先情報

プライマリ監視先IPアドレス(またはホスト名)

D-9

セカンダリ監視先IPアドレス(またはホスト名)

D-10

HUB-HUB間監視

D-11

(仮想インタフェース数分繰り返す)

以下に各設定項目について説明します。

<仮想インタフェース情報>
仮想インタフェースの数分、以下の設定を行います。
・仮想インタフェース名(D−1)
二重化する物理インタフェースに割り当てる仮想インタフェースの名前を指定します。本項目は、hanetconfig createコマンドの-nオプションで、shaX(Xは数字)の名前で指定します。
・仮想IPアドレス(またはホスト名)(D−2)
仮想インタフェースに割当てるIPアドレス(またはホスト名)を指定します。このIPアドレスのネットワーク部(IPv4時)またはprefix(IPv6時)は、物理インタフェースに割当てるIPアドレスと同じでなければいけません。本項目は、hanetconfig createコマンドの-iオプションで指定します。
・サブネットマスク(D−3)
IPv4アドレスを使用する場合は、仮想IPアドレスに適用するサブネットワークマスク値を設定します。サブネット分割を行わない場合には省略可能です。本項目は、hanetmaskコマンドで記述します。IPv6アドレスを使用する場合は設定不要です。
<物理インタフェース情報>
冗長化する物理インタフェースの数分、以下の設定を行います。
・物理インタフェース名(D−4,6)
使用する物理インタフェースの名前を指定します。本項目は、hanetconfig createコマンドの-tオプションで指定します。(例.eth1,eth2等)
・物理IPアドレス(またはホスト名)(D−5)
物理インタフェースに割当てるIPアドレス(またはホスト名)を指定します。他の物理インタフェースおよび仮想インタフェースに割当てるIPアドレスと異なる値でなければいけません。本項目は、"/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-物理インタフェース名"ファイルを作成し、ファイル内に、IPアドレスを記載します。
<待機パトロール情報>
待機パトロール機能を使用する場合、以下の設定を行います。待機パトロール機能を使用しない場合、本設定は不要です。
・仮想インタフェース名(D−7)
待機パトロール用の仮想インタフェースの名前を指定します。本項目は、hanetconfig createコマンドの-nオプションで、shaX(Xは数字)の名前で指定します。
・自動切戻し方法(D−8)
待機パトロール機能を設定することにより、伝送路が復旧した場合、自動切戻し機能が有効となります。復旧後、待機インタフェースとして組み込む場合には、hanetconfig createコマンドの-mオプションでpを指定します。復旧後、直ちに切り戻しを実行したい場合には-mオプションでqを指定します。
<監視先情報>
仮想インタフェースの数分、以下の設定を行います。なお、本項目を省略することはできません。
・プライマリ監視先IPアドレス(またはホスト名)(D−9)
プライマリ物理インタフェース使用時に監視するHUBのIPアドレス(またはホスト名)を指定します。本項目は、hanetpoll createコマンドの-pオプションで指定します。
・セカンダリ監視先IPアドレス(またはホスト名)(D−10)
セカンダリ物理インタフェース使用時に監視するHUBのIPアドレス(またはホスト名)を指定します。本項目は、hanetpoll createコマンドの-pオプションで指定します。本項目は省略可能です。その場合、プライマリ監視先IPアドレス(またはホスト名)と同じ値が適用されます。
・HUB-HUB間監視(D−11)
HUBを2台使用しHUB〜HUB間をカスケード接続している場合、カスケード接続しているHUBとHUB間の伝送路の状態を監視するか否かを指定します。
on:HUB-HUB間の監視を行います。
off:HUB-HUB間の監視を行いません。
初期値として“off”が設定されています。本項目は、hanetpoll createコマンドの-bオプションで指定します。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005