Enhanced Support Facility 2.5.1 ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 基本シリアルポートドライバ(PRIMEPOWER800/900/1000/1500/2000/2500/HPC2500, GP7000Fモデル1000/2000固有機能) | > 第8章 コマンド・リファレンス |
iompadm − マルチパス制御コマンド
/usr/opt/FJSViomp/bin/iompadm [-p] [-c fjmse] サブコマンド [パラメタ...]
FJSVse(またはFJSVsec), FJSViomp
iompadmは、インスタンス(二重化された通信パスをまとめる単位)が構成する通信パスの状態表示や、異常が発生した通信パスを復旧するために使用します。
本コマンドは、指定したサブコマンドとパラメタの組合せにより、通信パスの状態表示や通信パスの復旧などを実行します。通信パスとは、本体装置の基本シリアルポートとシステムコンソール装置の通信を行うためのパスのことです。デフォルトでは、各パーティションのうち先頭2枚のシステムボードの基本シリアルポートが通信パスとなります。また、通信パスを示すデバイス名,"/dev/fjse/0"および"/dev/fjse/1"になります。
iompadmコマンドで、シリアルポートの二重化に関するオプションは以下のとおりです。
サブコマンド | 機能概要 |
info | 指定されたインスタンスまたはすべてのインスタンスの構成情報および通信パスの状態を表示します。 |
status | 指定された通信パスの状態を表示します。 |
ident | 指定された通信パスのクラス一覧を表示します。 |
probe | 指定された通信パスが属しているクラス名とインスタンス名を表示します。 |
recover | 指定された通信パスの復旧を行います。 |
start | recover実行後、指定された通信パスを通信可能な状態に遷移させます。 |
active | 指定された通信パスを通信状態に遷移させます。 |
version | 本製品のバージョン情報を表示します。 |
help | 本コマンドの使用方法を表示します。 |
以下の終了ステータスを返します。
目次
索引
![]() ![]() |