InfoDirectory使用手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 管理ツール編 | > 第4章 機能 | > 4.5 サーバ管理 | > 4.5.5 [データベース]タブ |
[認証]ダイアログでは、一般ユーザに対して認証ポリシーごとに読込み権、更新権を設定できます。また、限定ユーザには、一般ユーザと異なる権限を設定できます。
注意事項
ここで変更した値は、[適用]ボタンを押すことで反映されます。
項目 |
概要 |
|
---|---|---|
ポリシー |
クレデンシャルなし |
認証情報なしで認証します。 |
パスワードなし |
名前(DN)だけで認証します。 |
|
パスワードあり |
名前(DN)とパスワードで認証します。 |
|
シンプルチェイニング |
リモートDSAによって認証されます。チェイニングにより接続されているDSA間のポリシーです。 |
|
信任済シンプルチェイニング |
信任された接続先のDSAによってのみ認証されます。チェイニングにより接続されているDSA間のポリシーです。 |
|
証明書認証 |
証明書を使用して認証します。 |
|
アクセス許可 |
一般読込み権 |
読込み操作(compare, search)を実行することができます。 |
一般更新権 |
更新操作を実行することができます。 |
|
限定読込み権 |
[リードアクセス制限]で指定されたDNだけが、読込み操作(compare, search)を実行することができます。 |
|
限定更新権 |
[アップデートアクセス制限]で指定されたDNだけが、更新操作を実行することができます。 |
|
[適用]ボタン |
認証設定を反映します。 |
|
[キャンセル]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウを終了します。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウのヘルプが表示されます。 |
[リードアクセス制限]では、読込み権を与える限定ユーザの登録を行います。
項目 |
概要 |
---|---|
DN一覧 |
既存のリードアクセス制限のDNリストが表示されます。 |
[追加]ボタン |
リードアクセス制御に許可されるDNの追加を行うための、[ユーザ詳細]ダイアログを起動します。 |
[削除]ボタン |
削除したいDNを選択し、このボタンを押すことで、リードアクセス制御から許可されるDNの削除が行えます。 |
[更新]ボタン |
更新したいDNを選択し、このボタンを押すことで、[ユーザ詳細]ダイアログを起動します。 |
[キャンセル]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウを終了します。 |
[ヘルプ]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウのヘルプが表示されます。 |
[ユーザ詳細]ダイアログでは、読込み権を与えるDNを指定できます。
項目 |
概要 |
|
---|---|---|
フルネーム |
読込みを許可するDNを指定します。 |
|
タイプ |
ユーザDN |
この項目が選択されると、フルネームで指定されたDNだけが対象となります。 |
サブツリー |
この項目が選択されると、指定されたすべてのDNが対象となります。 |
|
[OK]ボタン |
リードアクセス制限を設定して、このダイアログを終了します。 |
|
[キャンセル]ボタン |
処理を中断して、このダイアログを終了します。 |
[アップデートアクセス制限]では、更新権を与える限定ユーザの登録を行います。
項目 |
概要 |
---|---|
DN一覧 |
既存のアップデートアクセス制限のDNリストが表示されます。 |
[追加]ボタン |
アップデートアクセス制御に許可されるDNの追加を行うための、[ユーザ詳細]ダイアログを起動します。 |
[削除]ボタン |
削除したいDNを選択し、このボタンを押すことで、アップデートアクセス制御から許可されるDNの削除が行えます。 |
[更新]ボタン |
更新したいDNを選択し、このボタンを押すことで、[ユーザ詳細]ダイアログを起動します。 |
[キャンセル]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウを終了します。 |
[ヘルプ]ボタン |
[サーバ管理]ウィンドウのヘルプが表示されます。 |
[ユーザ詳細]ダイアログでは、更新権を与えるDNを指定できます。
項目 |
概要 |
|
---|---|---|
フルネーム |
更新アクセスを許可するDNを指定します。 |
|
タイプ |
ユーザDN |
この項目が選択されると、フルネームで指定されたDNだけが対象となります。 |
サブツリー |
この項目が選択されると、指定されたすべてのDNが対象となります。 |
|
[OK]ボタン |
アップデートアクセス制限を設定して、このダイアログを終了します。 |
|
[キャンセル]ボタン |
処理を中断して、このダイアログを終了します。 |
目次
索引
![]() ![]() |