Systemwalker Operation Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第13章 クラスタ運用の定義ファイル

13.1 calcphost.def カレンダ反映先ホスト定義ファイル

ファイル名

calcphost.def

■使用用途

カレンダ反映先ホスト定義ファイルは、カレンダの自動反映機能が有効の状態でカレンダの変更を行ったときに、カレンダ情報を反映させるホストを定義するファイルです。

■格納場所

Solaris版

/var/opt/FJSVjmcal/etc

HP版

/opt/FHPjmcal/etc

Linux版/ Linux for Itanium版

/var/opt/FJSVjmcal/etc

■ファイル形式

本定義ファイルの記述形式は、以下のとおりです。

各行1行ごとに1つの反映先のホスト名、またはIPアドレスを指定し、改行を入れてください。

項目名

最大長(byte)

備考

ホスト名

128

  

IPアドレス

15

物理IPアドレスを指定してください

■注意事項

■使用例

カレンダの編集が行われた場合、ホスト名 host1、host2、IPアドレス xxx.xxx.xxx.1のホストにカレンダ情報を自動反映する場合の定義例を以下に示します。

@V11L10
# Specify host names or IP addresses on the subsequent lines.
host1
host2
xxx.xxx.xxx.1


1行目:初期状態から存在します。定義ファイルのバージョンレベルです。
編集は禁止です。
2行目:初期状態から存在します。編集可能です。
    1カラム目が“#”の場合は、コメントとなります。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2005