Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 部門管理サーバ・業務サーバのバージョンアップ | > 3.1 バージョンアップ手順 |
部門管理サーバ、業務サーバのバージョンアップ方法について説明します。
同一コンピュータへバージョンアップする手順をIPアドレス/ホスト名変更を含めて説明します。
別のコンピュータへバージョンアップする手順をIPアドレス/ホスト名変更を含めて説明します。
移行元のコンピュータで、Systemwalker Centric Managerの停止
移行元のコンピュータで、アップグレードインストール
移行元のコンピュータで、Systemwalker Centric Managerの停止します。
部門管理サーバ/業務サーバから以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを停止します。
Systemwalkerインストールディレクトリ\MpWalker.DM\bin\pcentricmgr
pcentricmgrコマンドについては、“Systemwalker Centric Managerリファレンスマニュアル”を参照してください。
移行元のコンピュータで、本製品をインストール(アップグレードインストール)します。
インストール方法の詳細は、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
移行元のコンピュータでバックアップを行います。
バックアップ/リストアおよびインストール方法の詳細は、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
※これらの項目は自動で変更されている場合があります。
部門管理サーバ/業務サーバのOSの変更でIPアドレス/ホスト名の変更を実施してください。
運用に合わせて各サーバおよびクライアントでhostsファイルまたはDNSサーバの変更を実施してください。
hostsファイルまたはDNSサーバの設定については、“Systemwalker Centric Manager導入手引書”を参照してください。
この作業は、別のコンピュータへバージョンアップする場合、必要な作業です。
移行元のコンピュータでバックアップした移行データを、移行先コンピュータのローカルディスクに配置(コピー)してください。
移行元のシステムで定義されていたSystemwalker Centric Manager、またはMpWalker/DMの使用権限を持つアカウント(ユーザ、グループ)と同名のアカウントが、移行先のシステムに登録されていることを確認してください。移行先のシステムに存在しない場合は、新規に作成してください。
移行先のシステムに本製品をインストールします。
インストール方法の詳細は、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
部門管理サーバ/業務サーバから以下のコマンドを実行し、Systemwalker Centric Managerを起動します。
Systemwalkerインストールディレクトリ\MpWalker.DM\bin\scentricmgr
scentricmgrコマンドについては、“Systemwalker Centric Managerリファレンスマニュアル”を参照してください。
移行先のコンピュータにリストアを行います。
バックアップ/リストアおよびインストール方法の詳細は、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
MpWalker/DM V2.0以前の部門管理サーバをアップグレードする場合
MpWalker/DM V2.0以前の部門管理サーバをアップグレードする場合は、サテライト機能で使用していた構成情報や動作設定を移行するため、運用管理サーバの資産を退避した後に、部門管理サーバ上で以下のコマンドを実行する必要があります。CD-ROMドライブ名:\tool\trans\mvnetmgr.exe 運用管理サーバの資産を退避したディレクトリ\swtrans
Windows NT(R) Server 3.51からのバージョンアップについて
Windows NT(R) Server 3.51からバージョンアップする場合は、最初にOSをアップグレードする必要があります。
データの移行が不要な場合
データの移行が不要な場合は、旧バージョンのアンインストールを実施し、その後、本製品の新規インストールを行ってください。アンインストール方法の詳細については、それぞれのバージョンのマニュアルを参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |