Systemwalker Operation Manager リファレンスマニュアル - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 セキュリティコマンド

[EE]
8.4 mpaclclsコマンド

■記述形式

mpaclcls [-u [-s サブシステム番号]] ] | [-s サブシステム番号 [-w]] 共有ディスクのディレクトリ

■機能説明

クラスタ環境において、プロジェクトに設定されているアクセス権情報を退避するための共有ディスクの情報を設定します。

また、アクセス権情報を退避するためのディレクトリを共有ディスク上に作成します。

■オプション

◆-u

クラスタ環境を解除する場合に指定します。サブシステム番号が指定されている場合は、指定されたサブシステム番号のクラスタ環境を解除します。

◆-s サブシステム番号

サブシステム番号を指定します。本オプションは、2ノード相互待機運用の場合にのみ使用します。

◆-w

待機系ノードのサブシステム番号を設定する場合に指定します。本オプションを指定する場合は、“-s”オプションの指定が必要です。

■復帰値

0:    正常終了
0以外: 異常終了

■コマンド格納場所

Windows NT(R)
Windows(R) 2000
Windows Server(TM) 2003

Systemwalker Operation Managerインストール先ディレクトリ\mpwalker\bin

■実行に必要な権限

本コマンドは、システム管理者(Administratorsグループに属するユーザ)のみ実行できます。

■記述例

1:1運用待機の運用において、共有ディスク“d:\share”を設定します。

mpaclcls d:\share

2ノード相互待機の運用において、サブシステム1で運用しているノードの共有ディスクの“d:\omgr1”を設定します。

mpaclcls -s 1 d:\omgr1

1:1運用待機の運用において、共有ディスク“d:\share”の設定を解除します。

mpaclcls -u d:\share

2ノード相互待機の運用において、サブシステム1で運用しているノードの共有ディスク“d:\omgr1”の設定を解除します。

mpaclcls -u -s 1 d:\omgr1

2ノード相互待機の運用において、サブシステム2で運用しているノードの共有ディスク“e:\omgr2”を待機系ノードで設定します。

mpaclcls -s 1 -w e:\omgr2

■実行結果/出力形式

異常終了時は、標準エラー出力にメッセージが出力されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2005