Systemwalker Operation Manager リファレンスマニュアル - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 ジョブ実行制御コマンド | > 3.2 一般ユーザ向けコマンド |
qjstat [-sys サブシステム番号] [-u user-name ] [-l] [-m] [-x] [ job . . . ] |
注)“ [-sys サブシステム番号]”はSystemwalker Operation Manager EEのオプションです。
qjstatは、以下のジョブ情報を表示するコマンドです。
本コマンドを投入したユーザがシステム管理者である場合は、以下の情報も表示します。
表示の対象となるジョブは、コマンド実行者の権限によって以下のように異なります。
投入したジョブのみ表示します。
すべてのジョブを表示します。
オペランドを省略した場合、本コマンド実行者が投入したジョブの状態を表示します。
また、該当するジョブが存在しない場合は、何も表示しません。
複数サブシステム運用をしているシステムで、操作対象のサブシステムを指定するためのオプションです。操作対象とするサブシステム番号を、0から9の範囲で指定します。このオプションを省略した場合、サブシステム番号0が操作対象となります。
コマンド実行者がシステム管理者の場合、下記のジョブ情報を表示します。
ローカルジョブを実行したとき生成されたプロセスのプロセス番号です。ネットワークジョブ、ワークユニットジョブ、JCL、分散実行(実行先がリモートホストの場合)のプロセス番号は表示されません。
ネットワークジョブ、JCL、分散実行の依頼ホスト名です。実行サーバが二重化されている場合は、実行依頼されているホスト名です。
システム管理者が特定のユーザのジョブの情報を表示する場合、ジョブ所有者のユーザ名を指定します。なお、ユーザ名に空白を含む場合は、ユーザ名全体をダブルクォーテーション(”)で囲ってください。
本オプションの使用者がシステム管理者である場合は、以下の情報も表示します。
実行中(run状態)ジョブの情報を表示します。
情報を表示するジョブを指定します。
ジョブは以下の形式で指定します。
なお、各指定項目についての説明および注意事項については、“qjalter ジョブの属性変更コマンド”を参照してください。
job-name(jobno.hostname) |
ジョブは、投入されてから実行が完了するまでに、各種状態に移行します。
以下にそれぞれの状態の意味を示します。
状態がホールドされ、ジョブが他の状態に移行できないことを示します。
ジョブがrun状態に移行するために実行の準備、順番を待っていることを示します。
ジョブが実行中であることを示します。
出力が保留されていることを示します。
0: |
コマンド処理が正常に終了しました。 |
0以外: |
コマンド処理が正常に終了しませんでした。エラーメッセージが出力されます。 |
Systemwalker Operation Managerインストール先ディレクトリ\MpWalker.JM\bin
qjstat ジョブ情報の表示コマンドで、システム管理者が-lオプションを付加した場合の表示例を以下に示します。
ジョブの状態をキーにしてソートします。同じ状態のジョブが複数存在している場合は、状態別にジョブ番号をキーにしてソートします。
目次
索引
![]() ![]() |