PowerFX V1.0 移行説明書 - Microsoft(R) Windows(R) - |
目次
索引
![]() ![]() |
付録A COBOL GとNetCOBOLの相違点と修正方法 |
小入出力機能(ACCEPT文/DISPLAY文)でのCOBOL GとNetCOBOLの相違点と対処方法は、以下のとおりです。
Windows(R)では、ASPと異なり、システム論理操作卓がありません。
システム論理操作卓に対応する機能名CONSOLEおよびSTATIONの扱いを以下に示します。
対処方法を以下に示します。
ACCEPT文を使用して外部10進項目を入力する場合の入力内容の違いについて、以下に示します。
データ定義の記述:01 NUM PIC S9(8) ACCEPT文の記述 :ACCEPT NUM FROM 呼び名. ("FROM 呼び名"は省略可) 入力データ :1234[ENTERキー] 実行結果 : |
プログラム実行時に、以下の翻訳オプションを指定します。
ただし、MODE(CCVS)はMODE(CBLG)と排他です。また、ACCEPT文に指定できる数字項目は外部10進のみです。
NetCOBOLでは、ACCEPT文に日本語項目を記述できません。
翻訳エラーになり、JMN3053I-Sのエラーメッセージが出力されます。
ACCEPT文に指定したデータ項目を日本語項目で再定義します。
例:
COBOL GとNetCOBOLのDISPLAY文の出力先の違いを以下に示します。
DISPLAY文 |
出力先 |
||
---|---|---|---|
COBOL G |
NetCOBOL |
||
SYSOUT |
SSOUT 有(注1) |
− |
ファイル |
SSOUT 無 |
プリンタファイル |
ディスプレイ装置 |
|
CONSOLE |
ディスプレイ装置 |
ディスプレイ装置 |
|
STATION(ASPシリーズ) |
ディスプレイ装置 |
− |
注1):NetCOBOLのみの翻訳オプションです。COBOL Gにはありません。
NetCOBOLで、DISPLAY文を使用してデータを直接印刷装置に出力したい場合は、翻訳オプション"SSOUT"で出力先にファイルを指定し、出力されたファイルを印刷してください。
NetCOBOLでは、機能名STATIONをサポートしていません。
翻訳エラーになり、JMN1123I-Sのエラーメッセージが出力されます。
プログラムで使用している機能名STATIONを、機能名SYSOUTに変更してください。
目次
索引
![]() ![]() |