PowerFX V1.0 移行説明書 - Microsoft(R) Windows(R) - |
目次
索引
![]() ![]() |
第7章 トラブルシューティング |
ここでは、MO移入機能(impmoコマンド)使用時のトラブルの対処方法について説明します。
MO移入機能(impmoコマンド)については、“5.2.1 MOディスクの退避ファイルの移入”を参照してください。
例を以下に示します。
文字コード変換表による対応づけを行っていないために発生します。
Interstage Charset Managerの「標準コード変換ユーティリティ」を使用して、文字コード変換表定義を行ってください。
「標準コード変換ユーティリティ」は、“Interstage Charset Manager”をインストールしたフォルダ“\ADJIST\DATA”に「S_JEFAMS.CTL」というファイル名で格納されています。「標準コード変換ユーティリティ」を使用して文字コード変換表定義を行うと、「洗濯機」や「本棚」のように正しく変換されます。
以下に示すいずれかの方法で、移入時間を短縮できます。
SAVPFコマンドは、SAVFILE形式で退避しているために発生します。
対処は必要ありません。
なお、SAVPFコマンドで退避した場合は、-fパラメーターで個々の退避ファイルを移入するか、または-aパラメーターで一括移入してください。
-uパラメーターを指定していないために発生します。
退避データを移入する時に、-uパラメーターを指定してください。
-aパラメーターを指定すると、退避データはMOディスクの先頭から順番に移入されます。同名の退避ファイルが存在している場合は、退避日付がもっとも古い退避ファイルから移入されます。
最新の退避ファイルを移入する場合は、-uパラメーターを指定して同名のエンティティを置き換えてください。
以下の例では、MO1で-aパラメーターを指定して移入しても、MO2の「ライブラリ3」が移入されません。
マルチボリュームの媒体に追加されたライブラリ(ファイル、メンバー)は、マルチボリュームの最初の退避データがあるMOディスクから連続して移入できないために発生します。
追加されたライブラリが格納されているMOディスクをセットし、再度impmoコマンドを実行してください。
上記の例で「ライブラリ3」を移入する場合、MO2をセットし、再度impmoコマンドで-aを指定してください。
日本語を含む原始テキストのシフトコードがコード変換されないために発生します。
Windows(R)上で、エディタを使用して桁ずれを修正してください。
日本語を含む原始テキストでは、日本語はシフトコードで囲まれています。
コード変換では、日本語のシフトコードは変換されないため、シフトコードのサイズ(半角2文字)分、桁ずれが発生します。
原始テキストのコード系が正しく設定されていないために発生します。
ASP上で、SETSRCCコマンドを使用して原始テキストのコード系を正しく設定してから、退避および移入してください。
強制終了などを行ったために発生します。
作業ファイルを削除してください。作業ファイルの種類を以下に示します。
移入した退避ファイルに格納されていたエンティティが、すべて未サポートの資産であったために発生します。
フォルダが不要であれば、削除してください。
「いいえ(N)」を応答します。ASPで移出されたMOの内容を確認する場合は、impmoコマンドを使用してください。また、フォーマットした場合は、復旧する方法はありません。MOを書き込み禁止状態にして、作業を行ってください。
目次
索引
![]() ![]() |