| Interstage Application Server チューニングガイド |
目次
索引
![]()
|
Interstageはシステム規模の指定だけで、システム運用が可能となるようなモデルケースを設定して各サービスの定義を登録しています。しかし、システムによっては、より詳細なシステム構築が必要となります。
Interstageをチューニングする場合は、isregistdefコマンドで各サービスの定義を登録した後で実施してください。チューニングした内容はInterstageの初期化機能で有効となり、Interstageの起動で反映されます。
Interstageのチューニングは、以下の定義ファイルに対して行います。
注)
本定義はEnterprise EditionおよびStandard Editionのみです。
2.1 想定するシステム形態
2.2 定義ファイルの設定値
2.3 チューニング方法
2.4 環境変数について
2.5 IPv6環境での運用について
目次
索引
![]()
|