Interstage Application Server マルチシステム運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 設計> 2.3 その他機能の設計

2.3.1 クラスタ運用の設計

 マルチシステム機能を使用して、SafeCLUSTERを使用した相互待機を行うと、1:1運用待機のように1台のサーバマシンを待機専用サーバとして用意する必要はなく、高信頼性を確保することができます。
 相互待機を使用する場合、一方のシステムで異常発生した場合、もう一方のシステムが動作するサーバマシン上で同時に2つのシステムが動作することになります。そのため、同時に2つのシステムが動作可能なCPU性能、ディスク量、メモリ量資源の見積もりを行う必要があります。
 相互待機については、“高信頼化機能の運用”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005