Interstage Application Server マルチシステム運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 設計> 2.1 システムの設計

2.1.1 システム名の決定

 マルチシステム機能を使用する場合、システム名を決定する必要があります。
 システム名は、以下に従って決定してください。

 決定したシステム名は、コマンドオプションの-Mの後に記述して、Interstageの各コマンドで操作対象のシステムを指定するために使用します。-Mオプションの他には、各操作ユーザの環境変数“IS_SYSTEM”にシステム名を指定することにより-Mオプションを指定しなくても操作対象のシステムを指定することができます。
 以下に環境変数の設定例を示します。


 Cシェルの場合

 setenv IS_SYSTEM システム名


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005