Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド (コンポーネントトランザクションサービス編)
目次 索引 前ページ次ページ

第7章 スナップショット機能> 7.4 スナップショット情報の出力例> 7.4.1 パラメタ情報の出力例

7.4.1.17 array型データの表示

    − 要素が数値型の場合の表示
    PARAM0001 : ATTRIBUTE    : array                  (1)
                 ATTRIBUTE   : long                   (2)
                 DATA LENGTH : 4                      (3)
                 DIMENSIONS  : 1                      (4)
                 ELEMENTS                             (5)
                   1 NUMBER  : 3                      (6)
                 DATA        : -2147483648            (7)
                 DATA        : 0                      (8)
                 DATA        : 100                    (9)

(1) データ属性を表示
(2) 配列の要素のデータ属性を表示
(3) 配列の要素のデータ長を表示
(4) 配列の次元数を表示
(5) 次元ごとの要素数を表示
(6) 1次元目の要素数を表示
(7)〜(9) データを表示

    − 要素が文字型の場合の表示
    PARAM0001 : ATTRIBUTE    : array                  (1)
                 ATTRIBUTE   : string                 (2)
                 DIMENSIONS  : 1                      (3)
                 ELEMENTS                             (4)
                    1 NUMBER : 2                      (5)
                 DATA LENGTH : 20                     (6)
                 DATA        : 0000 * 41414141 41000000 00000000 00000000
                               0010 * 00000000        (7)
                 DATA LENGTH : 20                     (8)
                 DATA        : 0000 * 42424242 42420000 00000000 00000000
                               0010 * 00000000        (9)

(1) データ属性を表示
(2) 配列の要素のデータ属性を表示
(3) 配列の要素のデータ長を表示
(4) 配列の次元数を表示
(5) 次元ごとの要素数を表示
(6)(8) 文字列長
(7)(9) *の左にバイト数を表示
   *の右にデータを16進で表示

   − 要素が構造体型の場合の表示
   PARAM0001 : ATTRIBUTE    : array                 (1)
                ATTRIBUTE   : struct                (2)
                DIMENSIONS  : 1                     (3)
                ELEMENTS                            (4)
                   1 NUMBER : 2                     (5)
                NUMBER      : 2                     (6)
                ATTRIBUTE   : long                  (7)
                DATA LENGTH : 4                     (8)
                DATA        : 100                   (9)
                ATTRIBUTE   : string                (10)
                DATA LENGTH : 16                    (11)
                DATA        : 0000 * 41727261 79206f66 20537472 75637400
                                                    (12)
                NUMBER      : 2                     (13)
                ATTRIBUTE   : long                  (14)
                DATA LENGTH : 4                     (15)
                DATA        : 200                   (16)
                ATTRIBUTE   : string                (17)
                DATA LENGTH : 16                    (18)
                DATA        : 0000 * 41727261 79206f66 20537472 7563747f
                                                    (19)

(1) データ属性を表示
(2) 配列要素のデータ属性を表示
(3) 配列の次元数を表示
(4) 要素数の表示
(5) 1次元目の要素数を表示
(6)(13) 構造体型のメンバ数を表示
(7)(14) 構造体型の第1メンバ属性を表示
(8)(15) 構造体型の第1メンバ属性長を表示
(9)(16) 構造体型の第1メンバデータを表示
(10)(17) 構造体型の第2メンバを表示
(11)(18) 構造体の第2メンバデータ長を表示
(12)(19) 構造体の第2メンバデータを表示
    *の左にバイト数を表示
    *の右にデータを16進で表示


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005