MessageQueueDirector説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 拡張機能編 | > 第12章 SMTP連携サービス | > 12.2 機能 | > 12.2.3 暗号化 (S/MIME変換) |
改ざん検出とは、電子署名(暗号化したMD(Message Digest))を用いることにより、第三者によってメッセージの内容を書き換えられたことを検出し、警告する機能です。
この機能では、メッセージ本文からMDアルゴリズムを用いてMDを生成し、送信者(自システム)の秘密鍵で暗号化します。暗号化したMDを電子署名と呼びます。電子署名は、メッセージ本文と共に相手システムに送信されます。相手システムは、受信内容からメッセージと電子署名を取り出します。電子署名を送信者の公開鍵で復号し、MDを取出します。また、メッセージ本文から送信元と同じMDアルゴリズムを用いてMDを生成します。この生成されたMDと復号したMDを比較して、違いがあった場合には、改ざんがあったことを警告します。
なお、改ざん検出の仕組みや電子署名の用語については、“12.2.3.3 暗号化方式”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |