MessageQueueDirector説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 拡張機能編 | > 第10章 ACM連携サービス | > 10.3 環境作成 | > 10.3.2 環境作成の説明 |
サービス定義の作成では、以下の二つの作業があります。
サービス定義は、サーバ間のメッセージキューの対応関係やIDCMのサービスを使用するために必要な情報を定義します。サービス定義を格納するファイルをサービス定義ファイルと呼びます。サービス定義ファイルは、ユーザが任意のファイル上にテキストファイルとして作成します。このファイルは、後述のサービス定義の登録時に使用されます。
サービス定義では、主に以下の情報を定義します。
サービス定義は、テキスト編集ツールを使用して記述してください。サービス定義の記述方法の詳細については、“10.3.3 環境定義の記述”を参照してください。
サービス定義ファイルを作成した後、次にサービス定義の登録/反映の操作を行います。サービス定義の登録は、mqdacomdefコマンドを使用して行います。サービス定義の反映は、MQD起動時のオプションまたはサービス起動時のオプションで指定します。
以下にmqdacomdef(登録)コマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdacomdef -a -f c:\mqd\def\acomsrv01 --------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------- mqdacomdef -a -f /mqd/def/acomsrv01 --------------------------------------------------------
サービス定義の登録をした後、次にサービス定義の反映を行います。以下にmqdstrsvc(反映)コマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdstrsvc -n ACOM --------------------------------------------------------
なお、サービス定義を再作成する場合は、サービス定義の全体を削除した後、再度、上記のサービス定義の登録/反映の操作を行ってください。サービス定義の削除は、mqdacomdefコマンドを使用して行います。指定したサービス定義ファイルに記述された部分だけが削除されます。全体を削除するためには、登録時に使用したサービス定義ファイルを指定してください。
以下にmqdacomdef(削除)コマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdacomdef -d -f c:\mqd\def\acomsrv01 --------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------- mqdacomdef -d -f /mqd/def/acomsrv01 --------------------------------------------------------
目次
索引
![]() ![]() |