MessageQueueDirector説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第1部 基本機能編 | > 第3章 環境作成 | > 3.3 環境定義の記述 | > 3.3.2 環境定義の記述(データベースを使用する場合) |
MQD環境定義の記述例を以下に示します。
[MQDConfiguration] # MQD環境情報 QueueMax = 50 MessageBufferMaxSize = 256 # 256Mバイト QMKind = RDB # メッセージ格納ファイルとして # データベースを使用 # [SystemFile] # システム制御用ファイル情報 SystemFile = c:\mqddev\systemfile # システム制御用データベーススペース SystemFile_Size = 2000000 # 2Gバイト # [DiskQueue] # ディスク型メッセージキューの情報 File = c:\mqddev\diskquefile # メッセージ格納用データベーススペース Size = 2000000 # 2Gバイト QueueQuota = 40000 # 40Mバイト |
Symfoware/RDBトランザクション連携機能を使用しない場合
[MQDConfiguration] # MQD環境情報 QueueMax = 50 MessageBufferMaxSize = 256 # 256Mバイト QMKind = RDB # メッセージ格納ファイルとして # データベースを使用 # [SystemFile] # システム制御用ファイル情報 SystemFile = /dev/rdsk/c1t2d0s3 # システム制御用データベーススペース SystemFile_Size = 2000000 # 2Gバイト # [DiskQueue] # ディスク型メッセージキューの情報 File = /dev/rdsk/c1t2d0s5 # メッセージ格納用データベーススペース Size = 2000000 # 2Gバイト QueueQuota = 40000 # 40Mバイト |
Symfoware/RDBトランザクション連携機能を使用する場合
[MQDConfiguration] # MQD環境情報 QueueMax = 50 MessageBufferMaxSize = 256 # 256Mバイト QMKind = RDB # メッセージ格納ファイルとして # データベースを使用 DBName = GYOMU_DB1 # Symfoware/RDBトランザクション連携機能を # 使用する業務用データベース名 # [SystemFile] # システム制御用ファイル情報 SystemFile = /dev/rdsk/c1t2d0s3 # システム制御用データベーススペース SystemFile_Size = 2000000 # 2Gバイト # [DiskQueue] # ディスク型メッセージキューの情報 File = /dev/rdsk/c1t2d0s5 # メッセージ格納用データベーススペース Size = 2000000 # 2Gバイト QueueQuota = 40000 # 40Mバイト |
目次
索引
![]() ![]() |