Interstage Portalworks 管理者ガイド
|
目次
索引

|
9.1.7 言語の設定
ログオンページ、ポータルページ、および運用管理コンソールの表示言語を設定することができます。
言語適用対象の種類
Portalworksに関係したWebページの言語は、それぞれ以下のようになります。
- ログオンページ
Webブラウザの種類(日本語版/英語版)に対応した言語(日本語/英語)が自動的に適用されます。日本語版/英語版以外のWebブラウザの場合には、英語となります。
- ポータルページ
ポータルページの[プロファイル]-[利用者情報編集]で設定されている言語が適用されます。
- 運用管理コンソール
運用管理コンソールの[システム全般 - 言語設定]により選択された言語が適用されます。
言語の適用範囲
- 共通
画面に表示される各種メッセージ(通知/警告/エラー)
- 運用管理コンソール
メニューやボタンのタイトルなどの文字列に適用されます。
- ログオンページ/ポータルページ
- メニューやボタンなどの文字列
メニュー、ボタンのタイトル、ウィンドウのタイトル、著作権表示などの文字列に適用されます。なお、[システム全般 - 画面カスタマイズ]から変更が可能です。
- ゲスト向けメッセージ/利用者向けメッセージ
- ブリックタイトルバー
ブリックタイトルバーの以下について適用されます。なお、運用管理コンソールの別名登録/変更で各言語用の設定が必要です。
- タイトル(設定項目:タイトル)
- アイコンのツールチップ(設定項目:キャプション)
- 説明のURL(設定項目:説明のURL)
設定方法
言語の設定は、以下の操作で行います。
操作
- 運用管理コンソールを起動します。
運用管理コンソールの起動方法については、“1.4.3 運用管理機能(運用管理コンソール)の起動”を参照してください。
- 運用管理コンソールの[システム全般 - 言語設定]をクリックします。
=>[言語設定]画面が表示されます。
- [ユーザ標準言語]と[運用管理言語]をそれぞれ選択し、[設定]ボタンをクリックします。
- [登録されているリソース]
選択可能な言語が表示されます。
- [ユーザ標準言語]
これから作成される利用者が使用する標準の言語を指定します。
注)すでに作成されている利用者の言語は変更されません。
- [運用管理言語]
運用管理が使用する言語を指定します。
この指定は、運用管理コンソールに適用されます。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005