ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 17 SP2 リリース情報

2.1 インストール/セットアップに関する非互換

項目

移行前のバージョン

9.5

9.6

10

11

12

13

12 SP1

13 SP1

14

14 SP1

15

15 SP1

15 SP2

16

16 SP1

17

17 SP1

JITコンパイルに利用可能なllvmの削除

クライアントの動作OSの削除

サーバの動作OSの削除

サーバアシスタントの動作OSの削除

PL/Pythonを使用する場合に必要なPythonのバージョン変更

pgBackRestのインストールの変更

AclModeの拡張

initdb:ICU用のロケールのエンコーディングの変更

クライアントの動作OSの削除

サーバの動作OSの削除

max_wal_sendersの計算方法

max_worker_processesの計算方法

クライアントの動作OSの削除

クライアントの動作OSの削除

サーバの動作OSの削除

WebAdminでインスタンスを作成した場合のカーネルパラメータの設定値の変更

クライアントの動作OSの削除

サーバの動作OSの削除

OSSのセットアップの扱いの変更

Pgpool-IIのインストールの扱いの変更

WebAdminでインスタンスを作成した場合のコアファイルおよびログファイルのパスの変更

WebAdminのサービス名の変更

64ビット環境でのインストール対象機能の変更

Windowsクライアントのインストールディレクトリの権限変更

pg_upgrade後のハッシュインデックス再構築

WebAdminのインストールの扱いの変更

◎:Fujitsu Enterprise Postgresによる非互換あり

○:OSSによる非互換あり

-:非互換なし