項番  | 製品  | マニュアルコード  | 変更内容  | 変更箇所  | 
|---|---|---|---|---|
1  | -  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 章構成を変更しました。  | 全体  | 
2  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | サーバ間ミラーリングの説明を追加しました。  | 「1.2.1.4 サーバ間ミラーリング」  | 
3  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | RHEL7環境で変更されるシステムファイルの説明を追加しました。  | 「1.5.6 代替ブート環境の作成【EFI】」  | 
4  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ネットミラータイプの説明を追加しました。  | |
5  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ネットミラーグループの説明を追加しました。  | 「2.1.3 ディスクグループ」  | 
6  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ネットミラーボリュームの説明を追加しました。  | |
7  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ネットミラーについての注意事項を追加しました。  | |
8  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「1TB以上の容量のディスク【4.3A10以降】」にRHEL7の説明を追加しました。  | |
9  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「3.2.3 KVMのvirtioブロックデバイス」を追加しました。  | |
10  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | RHEL7の説明を追加しました。  | 「3.5 システムディスクミラーリングの前提条件」  | 
11  | GDS、GDS Snapshot  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 4.3A40以降ではXen環境がサポート対象外であることの説明を追加しました。  | |
12  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | virtio ブロックデバイスを共用ディスクとして使用する場合の注意事項を追加しました。  | |
13  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「6.1.4 サーバ間ミラーリング機能を使用する場合」を追加しました。  | |
14  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「デバイス名」に、サーバ間ミラーリング機能を使用する場合、および、仮想環境のゲストの場合の説明を追加しました。  | |
15  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ネットミラーボリュームの作成の説明を追加しました。  | |
16  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | クローニングの説明を追加しました。  | |
17  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | xfsの説明を追加しました。  | |
18  | GDS、GDS Snapshot  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 注意「DISABLE状態のディスク」を追加しました。  | |
19  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | サーバ間ミラーリングの説明を追加しました。  | |
20  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | errataカーネルの削除の説明を追加しました。  | 「7.18 errataカーネルの削除」  | 
21  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 注意「クラスタシステムの場合」を追加しました。  | |
22  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | sdxdisk -Cコマンドの-a type=netmirrorオプションの説明を追加しました。  | |
23  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | ディスク情報、グループ情報、およびボリューム情報のTYPEの説明に、netmirrorを追加しました。  | |
24  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | エラーメッセージ42056~42059を追加しました。  | |
25  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 警告メッセージ44039の説明を変更しました。  | |
26  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 内部エラーメッセージ48000の説明と対処を変更しました。  | |
27  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | エラーメッセージ60142の対処にサーバ間ミラーリングの説明を追加しました。  | |
28  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | エラーメッセージ60308、60363の説明を変更しました。  | |
29  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | エラーメッセージ60399~60416を追加しました。  | |
30  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 情報メッセージ64047、64079の説明を変更しました。  | |
31  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 内部エラーメッセージ68000の説明と対処を変更しました。  | |
32  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 情報メッセージ5211の説明を変更しました。  | |
33  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「(2) 等価性コピー処理中にコピー元スライスで I/O エラーが発生して、コピー先スライスが INVALID 状態になった。」の「A. / (ルート)、/usr、または /var の場合【EFI】」の対処の説明を修正しました。  | |
34  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「(4) システムがブートできない (全ブートディスク装置の故障)。」にRHEL7の場合の手順を追加しました。  | |
35  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「(6) システムがブートできない(errataカーネルの削除)。【RHEL7】」を追加しました。  | |
36  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「D.1.6 サーバ間ミラーリングに関する異常」を追加しました。  | |
37  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 「(5) 多数の SDX オブジェクトが存在する環境で、Java コンソールにメモリ不足のエラーが表示される。」の「管理サーバの変更方法 ( Web-Based Admin View )」の管理サーバを再起動する方法の説明を変更しました。  | |
38  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | FJQSSの説明を追加しました。  | |
39  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 仕様変更の対象となるOSのバージョンの説明を変更しました。  | |
40  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(00)  | 以下の用語を追加しました。  | 「用語集」  | 
41  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | サーバの台数の説明を変更しました。  | |
42  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | サーバ間ミラーリングのディスク数の上限の説明を改善しました。  | 「3.9.3 オブジェクト構成」  | 
43  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | クラス内のディスク数の上限の説明を追加しました。  | |
44  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | サーバ間ミラーリング機能を使用する場合のクラスタシステムのノード数の説明を追加しました。  | |
45  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | オンラインボリューム拡張の説明を追加しました。  | |
46  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | iSCSIターゲットからのログアウトについての注意事項を追加しました。  | |
47  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | サーバ間ミラーリング機能を使用する場合に設定するチューニングパラメタの設定の説明を変更しました。  | |
48  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「7.15.7 RMSの停止」を追加しました。  | 「7.15.7 RMSの停止」  | 
49  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 復旧手順を変更しました。  | |
50  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「A.13 サーバ間ミラーリングの注意事項【4.3A40以降】【RHEL6】」を追加しました。  | |
51  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | パニックメッセージ20001を追加しました。  | 「C.2.1 パニックメッセージ (20001)」  | 
52  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | エラーメッセージ42057~42061を追加しました。  | |
53  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | エラーメッセージ60415を削除しました。 エラーメッセージ60419、60420を追加しました。  | |
54  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(7) システムディスクミラーリングの設定が失敗する。【RHEL7】」を追加しました。  | |
55  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(8) システムディスクミラーリングの解除後、システムが起動しない。【RHEL6以降】」を追加しました。  | |
56  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(2) ノード再起動後、クラスタアプリケーションがFaulted状態になる。」の「対処」を修正しました。  | |
57  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(3) ネットワーク異常時にクラスタアプリケーションがFaultedまたはInconsistent状態になる。」の「対処」を修正しました。  | |
58  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(4) ネットワーク異常時にノードを再起動すると、再起動していないノードのスライスがINVALID状態になるか、または、業務が停止する。」の「対処」を修正しました。  | |
59  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(5) 待機ノードのRMSを停止すると、クラスが閉塞し、業務が停止する。」を追加しました。  | |
60  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(01)  | 「(5) errataカーネル適用時にsfdsksysモジュールに関するメッセージが出力される。【RHEL7】」を追加しました。  | |
61  | GDS  | J2UZ-7243-05Z0(02)  | パッチ番号を更新しました。  | 「3.2.1 必須パッチ」  | 
62  | GDS  | J2UZ-7243-06Z0(00)  | RHEL7 環境の注意事項を追加しました。  | |
63  | GDS  | J2UZ-7243-06Z0(00)  | 「(4) システムがブートできない (全ブートディスク装置の故障)。」の「対処」のRHEL7 (Intel64) の場合の手順を変更しました。  | |
64  | GDS  | J2UZ-7243-06Z0(00)  | Secure Boot に関する OS のメッセージの説明を追加しました。  | |
65  | GDS  | J2UZ-7243-06Z0(00)  | Secure Boot に関するトラブルシューティングを追加しました。  | |
66  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 注意事項を追加しました。  | |
67  | GDS、GDS Snapshot  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | タイトルを変更しました。  | 「4.10 Dell EMC PowerPath を使用する場合の設定」  | 
68  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 注意「業務 LAN との兼用」を追加しました。  | |
69  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | サーバ間ミラーリングの対象にできないディスク領域の説明を追加しました。  | |
70  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 注意事項を追加しました。  | |
71  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | サーバ間ミラーリングの対象とする iSCSI デバイスの個数の上限を変更しました。  | |
72  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | タイトルを変更し、クラスタシステムの設定の説明を追加しました。  | |
73  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | データ更新量が少ない業務に向いている理由の説明を変更しました。  | |
74  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | サーバ間ミラーリングのコピー処理の所要時間の説明を追加しました。  | |
75  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | サーバ間ミラーリング機能が使用できない環境の説明を追加しました。  | |
76  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「チューニングパラメタの設定」を最初に行うよう手順を変更しました。  | |
77  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | iSCSI ターゲットの個数に関する注意事項を追加しました。  | |
78  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | チューニングパラメタの値を変更しました。  | |
79  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 設定を変更しました。  | |
80  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | iscsiadm コマンドで指定するパラメタを変更しました。  | |
81  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 注意事項を追加しました。  | |
82  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | パーティション単位でミラーリングする場合の説明を追加しました。  | |
83  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「高速等価性回復機構の設定」にネットミラーグループの場合の注意事項を追加しました。  | |
84  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | ネットミラーグループに接続されているディスクの交換手順を変更しました。  | |
85  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 参考「他ノードのディスクのI/Oエラー」を追加しました。  | |
86  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | ノード停止時および再起動時の注意事項の説明を追加しました。  | |
87  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | LEFTCLUSTER 状態のノードが存在する場合の動作の説明を追加しました。  | |
88  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 最新データを持つディスクが選択されるタイミングの説明を追加しました。  | |
89  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 手順の説明を追加しました。  | |
90  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「7.15.7 RMSの停止」を削除しました。  | 「7.15.7 RMSの停止」  | 
91  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 両ノードを停止する場合の注意事項を追加しました。  | |
92  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「7.15.10 ネットワーク切断状態でのクラスタアプリケーションの切替え」を追加しました。  | |
93  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 停止ノードが存在するときに実行できない操作の説明を追加しました。  | |
94  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「機能説明」にオブジェクトの表示順序の説明を追加しました。  | |
95  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | SKIP の説明を変更しました。  | |
96  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | sdxfix -V コマンドの -e force オプションを追加しました。  | |
97  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「C.2.1 パニックメッセージ (20001)」を削除しました。  | 「C.2.1 パニックメッセージ (20001)」  | 
98  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 26000 の説明を追加しました。  | |
99  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 42053 を削除しました。  | |
100  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 42062 ~ 42065 を追加しました。  | |
101  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 警告メッセージ 44041 を追加しました。  | |
102  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 情報メッセージ 46120 を追加しました。  | |
103  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 60046 の説明と対処にサーバ間ミラーリングに関する説明を追加しました。  | |
104  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 60144 の対処を変更しました。  | |
105  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 60396 の説明を変更しました。  | |
106  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | エラーメッセージ 60418、60422 ~ 60425 を追加しました。  | |
107  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「(4) システムがブートできない (全ブートディスク装置の故障)。」の「対処」の手順3-4)の「注意」を変更しました。  | |
108  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | トラブルシューティングを変更しました。  | |
109  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「(5) ネットミラーボリュームが存在するクラスのリソースが OFF-FAIL 状態になる。」を追加しました。  | |
110  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「(6) 両ノード起動時に後に起動された方のノードでクラスが閉塞する。」を追加しました。  | |
111  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(00)  | 「(8) ノード停止時にext4ファイルシステムのエラーメッセージが出力される。」を追加しました。  | |
112  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | サーバ間ミラーリングが適しているシステムや業務の説明を追加しました。  | |
113  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 注意「クラスタインタコネクトまたは管理LANとの兼用」に説明を追加しました。  | |
114  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 不要なシステム再起動手順を削除しました。  | |
115  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | Dell EMC PowerPath のアップグレードを行う際の手順の説明を追加しました。  | |
116  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 注意「システムディスク解除ができない条件」の説明を変更しました。  | |
117  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 注意「/etc/fstabファイルのデバイスの記述について」に説明を追加しました。  | |
118  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | ルートクラスに登録されているディスクの物理特殊ファイルへのアクセスは抑止されないことの説明を追加しました。  | |
119  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 警告メッセージ 22016 を追加しました。  | |
120  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 内部エラーメッセージ 26000 の説明と対処に説明を追加しました。  | |
121  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | エラーメッセージ60426~60430を追加しました。  | |
122  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 警告メッセージ62026を追加しました。  | |
123  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 「(4) システムディスクがブートできない(全ブートディスク装置の故障)。」の RHEL6 および RHEL7の場合の対処を変更しました。  | |
124  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | 「(8) システムディスクミラーリングの解除後、システムが起動しない。【RHEL6以降】」の「説明」に発生条件の説明を追加しました。  | |
125  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(01)  | ボリューム上のファイルシステムの修復方法の説明を追加しました。  | |
126  | GDS  | J2UZ-7243-07Z0(02)  | 「(9) システム起動時または GDS の操作実行時に、 systemd や systemd-udevd のメッセージが出力される。【RHEL7】」を追加しました。  | 
GDS : Global Disk Services
GDS Snapshot : Global Disk Services Snapshot