ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Web入力 マルチ文字コードオプション V10 ユーザーズガイド

2.1 マルチ文字コードオプションとは

マルチ文字コードオプションとは、Charset-Web入力を運用する際に、次の文字コードを運用文字コードとして使用可能にするためのオプション製品です。

運用文字コードとして使用可能になる文字コード

JEF、Unicode-JEF、KEIS、JIPS、DBCS-Host、基盤コード

これらの文字コードのどれを利用するかによって、Charset-Web入力およびマルチ文字コードオプションの運用形態は次のいずれかになります。

ベンダコード運用

JEF、Unicode-JEF、KEIS、JIPS、DBCS-Hostのいずれかを利用する場合

基盤コード運用

基盤コードを利用する場合

それぞれの運用形態について説明します。

参考

「運用文字コード」とは、Charset-Web入力の提供する機能が、文字列を扱うために使用する文字コードのことです。

運用文字コードによる運用形態と、マルチ文字コードオプションの必要性の有無は、次のとおりです。

運用形態

マルチ文字コードオプションの要/不要

基本コード運用

不要

ベンダコード運用

必要

基盤コード運用

必要

運用文字コードについて詳しくは、Charset-Web入力の「導入ガイド」の3.3節を参照してください。