各機能が動作可能なOSを以下に示します。
注意
以下のコンポーネントは、日本語OSにのみインストールできます。日本語以外のOS、または日本語OSに言語パックがインストールされている場合は、インストールできません。
統合管理サーバ/管理サーバ
ログアナライザサーバ
中継サーバ
Citrix XenApp監視
レポート出力ツール
他のコンポーネントは、以下の環境にインストールできます。(その他の言語についてサポートが必要な場合は、富士通技術員にご相談ください。)
日本語OS
英語OS
ただし、サポートする各国語のOSであっても、以下の場合のSystemwalker Desktop Keeperの動作はサポート対象外となりますので、ご注意ください。
OSと同一の各国語および英語以外のアプリケーションまたはドライバがインストールされている場合
「地域と言語のオプション」画面の「Unicode対応でないプログラムの言語」に、サポートする各国語以外を設定されている場合
英語OSのWindows Server 2016にインストールされた場合
管理サーバ/統合管理サーバ/中継サーバ
Microsoft Windows Server 2016 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
注1)中継サーバを64ビット版のOSにインストールした場合は、Windows 32-bit On Windows 64-bitサブシステム上で、32ビットアプリケーションとして動作します。
注2) Server Coreは使用できません。
注3) 本製品は、以下のどの環境においても動作します。
・IPv4のみの環境
・IPv4/v6混在環境
・IPv6のみの環境(*1)
*1) IPv4をアンインストールしないでください(netsh interface ipv4 uninstallを実行しないでください)。
注4) Nano Serverは使用できません。
ログアナライザサーバ
Microsoft Windows Server 2016 Datacenter (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2016 Standard (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2016 Essentials (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2019 Datacenter (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2019 Standard (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2019 Essentials (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2022 Datacenter (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2022 Standard (注1)(注2)(注3)
Microsoft Windows Server 2022 Essentials (注1)(注2)(注3)
注1) Server Coreは使用できません。
注2) 本製品は、以下のどの環境においても動作します。
・IPv4のみの環境
・IPv4/v6混在環境
・IPv6のみの環境(*1)
*1) IPv4をアンインストールしないでください(netsh interface ipv4 uninstallを実行しないでください)。
注3) Nano Serverは使用できません。
Citrix XenApp監視機能
Microsoft Windows Server 2016 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
注1) Citrix XenApp監視機能を64ビット版のOSにインストールした場合は、Windows 32-bit On Windows 64-bitサブシステム上で、32ビットアプリケーションとして動作します。
注2) Server Coreは使用できません。
注3) 本製品は、以下のどの環境においても動作します。
・IPv4のみの環境
・IPv4/v6混在環境
・IPv6のみの環境(*1)
*1) IPv4をアンインストールしないでください(netsh interface ipv4 uninstallを実行しないでください)。
注4) Nano Serverは使用できません。
管理コンソール
Microsoft Windows Server 2016 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Windows 10 Pro(注1)(注3)
Windows 10 Enterprise(注1)(注3)(注5)
Windows 10 Education(注1)(注3)
Windows 11 Pro(注1)(注3)
Windows 11 Enterprise(注1)(注3)(注6)
Windows 11 Education(注1)(注3)
注1) 管理コンソールを64ビット版のOSにインストールした場合は、Windows 32-bit On Windows 64-bitサブシステム上で32ビットアプリケーションとして動作します。
注2) Server Coreは使用できません。
注3) 本製品は、以下のどの環境においても動作します。
・IPv4のみの環境
・IPv4/v6混在環境
・IPv6のみの環境(*1)
*1) IPv4をアンインストールしないでください(netsh interface ipv4 uninstallを実行しないでください)。
注4) Nano Serverは使用できません。
注5) Windows 10 IoT Enterprise LTSCにも対応しています。なお、IoT版のサポート範囲は通常のPCと同じであり、組み込みデバイスには対応していません。
注6) Windows 11 IoT Enterprise LTSCにも対応しています。なお、IoT版のサポート範囲は通常のPCと同じであり、組み込みデバイスには対応していません。
クライアント(CT)
Microsoft Windows Server 2016 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2016 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2019 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Datacenter (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Standard (注1)(注2)(注3)(注4)
Microsoft Windows Server 2022 Essentials (注1)(注2)(注3)(注4)
Windows 10 Home(注1)(注3)
Windows 10 Pro(注1)(注3)
Windows 10 Enterprise(注1)(注3)(注5)
Windows 10 Education(注1)(注3)
Windows 11 Home(注1)(注3)
Windows 11 Pro(注1)(注3)
Windows 11 Enterprise(注1)(注3)(注6)
Windows 11 Education(注1)(注3)
注1) クライアント(CT)を64ビット版のOSにインストールした場合は、Windows 32-bit On Windows 64-bitサブシステム上で32ビットアプリケーションとして動作します。
注2) Server Coreは使用できません。
注3) 本製品は、以下のどの環境においても動作します。
・IPv4のみの環境
・IPv4/v6混在環境
・IPv6のみの環境(*1)
*1) IPv4をアンインストールしないでください(netsh interface ipv4 uninstallを実行しないでください)。
注4) Nano Serverは使用できません。
注5) Windows 10 IoT Enterprise LTSCにも対応しています。なお、IoT版のサポート範囲は通常のPCと同じであり、組み込みデバイスには対応していません。
注6) Windows 11 IoT Enterprise LTSCにも対応しています。なお、IoT版のサポート範囲は通常のPCと同じであり、組み込みデバイスには対応していません。
注意
動作OSによるサポート機能について
持出しユーティリティでのCD-R/RWメディアへのファイル持出し機能を使用できるOSは以下のとおりです。
Windows 10
Windows 11
持出しユーティリティでのDVD-R/RWメディアへのファイル持出し機能を使用できるOSは以下のとおりです。
Windows 10
Windows 11
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022
Active Directory構築環境がネイティブモードの場合だけです。
以下のOSで、ビルトインAdministratorアカウントでログインした場合、オンラインマニュアルは、DesktopアプリケーションのInternet ExplorerまたはMicrosoft Edgeを使用して参照してください。
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022
Windows 10
Windows 11
レポート出力ツール
Windows 10 Pro(注)
Windows 10 Enterprise(注)
Windows 10 Education(注)
Windows 11 Pro(注)
Windows 11 Enterprise(注)
Windows 11 Education(注)
注) レポート出力ツールを64ビット版のOSにインストールした場合は、Windows 32-bit On Windows 64-bitサブシステム上で32ビットアプリケーションとして動作します。