メッセージID | エラーレベル | メッセージ本文 | メッセージの意味 | パラメタの意味 | システムの処理 | 利用者の処置 |
---|---|---|---|---|---|---|
05210 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | There is an error with the input item definition. Identifier = s*; Index in Identifier = d*; Reason code = t* (u*) | 入力項目定義に誤りがあります。 | s*: 略称 | 処理を中止します。 | 入力項目定義を見直してください。 |
05211 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | There is an error with the specified function. Parameter = s*; Index in parameter = d*; Reason code = t*. (u*) | 出力形式に誤りがあります。 | s*: パラメタ名 | 処理を中止します。 | 理由コードに対して、出力形式の内容を以下のように修正してください。 10: DATA部の指定を追加してください。 |
05212 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | There is an error with the specified function. Parameter = s*; Index in parameter = d*; Reason code = t*. (u*) | csv_convert関数、またはxml_convert関数の使用方法に誤りがあります。 | s*: パラメタ名 | 処理を中止します。 | 理由コードに対して、関数の使用方法を以下のように修正してください。 |
05213 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | The output form and the label are specified at the same time. (s*) | 出力形式とラベルが同時に指定されています。 | s*: 機能名 | 処理を中止します。 | 出力項目定義の出力形式の指定を見直してください。 または、ラベルの指定を削除してください。 |
05214 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | The file doesn't exist in specified directories. Path type = s*. (t*) | 指定されたディレクトリにファイルが存在しません。 | s*: パス種別 t*: 機能名 | 処理を中止します。 | 指定したディレクトリに、ファイルが存在するか見直し、再実行してください。 |
05215 | パラメタのエラーまたは使用方法のエラー | The file doesn't exist in specified directories. Path type = s*; Identifier = t*. (u*) | 指定されたディレクトリにファイルが存在しません。 | s*: パス種別 t*: 略称 u*: 機能名 | 処理を中止します。 | 指定したディレクトリに、ファイルが存在するか見直し、再実行してください。 |