ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 17 SP1 オペレーター概説書

付録A オペレーター機能がサポートするOSS

オペレーター機能がサポートするOSSを以下に示します。

OSS名

バージョンレベル

概要

参照先

PostgreSQL

17.4

データベース管理システム

“PostgreSQLDocumentation”

orafce

4.13.5

Oracle互換SQL関数拡張

“アプリケーション開発ガイド”の“Oracleデータベースとの互換性”

Pgpool-II

4.5.5

フェイルオーバ、コネクションプーリング、ロードバランスなど

“導入ガイド(サーバ編)”の“Pgpool-II”

pg_statsinfo

16.0

統計情報の収集および蓄積

“導入ガイド(サーバ編)”の“pg_statsinfo”

pg_hint_plan

17.1.7.0

チューニング(統計情報管理、クエリチューニング)

  • “導入ガイド(サーバ編)”の“pg_hint_plan”

  • “運用ガイド”の“問い合わせ計画の安定化”

pg_dbms_stats

14.0

  • “導入ガイド(サーバ編)”の“pg_dbms_stats”

  • “運用ガイド”の“問い合わせ計画の安定化”

pg_repack

1.5.1

テーブルの再編成

“導入ガイド(サーバ編)”の“pg_repack”

pg_rman

1.3.16

バックアップ/リストア管理

“導入ガイド(サーバ編)”の“pg_rman”

pgBadger

12.4

ログ解析

“導入ガイド(サーバ編)”の“pgBadger”

pg_bigm

1.2-20240606

全文検索(マルチバイト用)

“導入ガイド(サーバ編)”の“pg_bigm”

ldap2pg

6.2

ユーザー管理

  • “導入ガイド(サーバ編)”の“LDAP認証のファイル設定”

  • “導入ガイド(クライアント編)”の“ldap2pg”

PostgreSQL JDBC driver

42.7.4

JDBCドライバ

“アプリケーション開発ガイド”の“JDBCドライバ”

psqlODBC

17.00.0004

ODBCドライバ

“アプリケーション開発ガイド”の“ODBCドライバ”

psycopg

3.2.4

Pythonドライバ

“アプリケーション開発ガイド”の“Python言語用パッケージ(psycopg)”

pgvector

0.7.4

ベクトルデータの格納・演算・検索(注1)

“導入ガイド(サーバ編)”の“pgvector”

pgvectorscale

0.5.1

ベクトルデータ検索処理高速化

“導入ガイド(サーバ編)”の“pgvectorscale”

Apache AGE

1.5.0

グラフデータの格納・検索

“導入ガイド(サーバ編)”の“Apache AGE”

pgai

extension-0.8.0

AIアプリケーションのデータ管理・検索

“知識データ管理機能 利用ガイド”

pg_cron

1.6.5

SQLのジョブスケジューラ

“導入ガイド(サーバ編)”の“pg_cron”

pgBackRest

2.54.1

バックアップ/リストア管理

“オペレーターユーザーズガイド”の“オペレーターからのバックアップのスケジュール設定”

patroni

4.0.4

Postgresクラスタ管理

“オペレーターユーザーズガイド”の“高可用性”

postgres_exporter

0.16.0

PrometheusのPostgresqlメトリクス監視機能

“オペレーターユーザーズガイド”の“モニタリング”

注1: pgvector単体ではベクトルデータを生成できません。pgaiを利用すると、外部の埋込みモデルを利用してテキストデータに対するベクトルデータを生成できます。それ以外のデータ形式のベクトル表現を利用するには、ベクトルデータを生成するソフトウェアまたはサービスを使用し、生成されたベクトルデータをデータベースに保存してください。