本書は、List Worksの「操作手引書 利用者編」です。クライアントから、帳票の操作やデータ連携など、帳票を活用するための操作について説明しています。
参照
List Worksのマニュアルの体系、関連マニュアル、マニュアルの読み方、商標、説明・表記上の約束については、“マニュアル体系と読み方”を参照してください。
使用できない文字については、“運用手引書”を参照してください。
本書の構成
List Worksの概要、クライアント機能の概要について説明しています。
基本的な操作について説明しています。
全般的な動作環境の設定について説明しています。
帳票の表示と操作方法について説明しています。
帳票の印刷方法について説明しています。
帳票に記入する付せんやスタンプなどについて説明しています。
帳票項目の設定方法について説明しています。
帳票一覧、帳票データの検索方法について説明しています。
帳票のデータ変換と連携方法について説明しています。
フォルダ管理のための操作方法について説明しています。
帳票の操作方法について説明しています。
帳票のデータ変換時の帳票項目の設定方法や、検索条件の設定方法について説明しています。
ダイアログボックスについて説明しています。
List WorksクライアントとWebクライアントの機能比較を説明しています。
List Worksクライアントおよび、Webクライアントで使用するアイコンやボタン、ツールバーについて説明しています。
List Works Web クライアントの使用上の注意事項などについて説明しています。
操作手順の説明について
各操作手順は、以下のような構成で説明しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この項で説明する操作が対象となるクライアントを示しています。
:List Works リストビューア
:List Works リストナビ
:List Works リストクリーナ-クライアント
:Webクライアントの帳票機能
:Webクライアントの一覧機能
「操作手順」で説明している操作の前に、あらかじめやっておくことを説明しています。
~で操作する どの状態で操作するのかについて説明しています。
ボタンを使用した操作を説明しています。ボタンはイメージを示します。
メニューからの操作は、「【xxx】メニュー-【xxx】」で示します。
・・・
→操作した結果を説明しています。ダイアログボックスについては、ダイアログボックスリファレンスで説明しています。
・・・
→・・・・
ボタンを使用して操作するときは、拡張ツールバーのボタンを使用する場合があるので拡張ツールバーを表示しておくと便利です。拡張ツールバーを表示するには“3.3.1 ツールバーの表示/非表示を切り替える”を参照してください。
「操作手順」で説明した操作の応用や、必要に応じて行う操作について説明しています。
注意
注意して欲しい事項を説明しています。
参考
知っておくと便利なことを説明しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
出版年月および版数
出版年月および版数 | マニュアルコード |
---|---|
2025年1月 第1.1版 | J2UL-2904-01Z0(01)/J2UL-2904-01Z2(01) |
2023年11月 初版 | J2UL-2904-01Z0(00)/J2UL-2904-01Z2(00) |
著作権表示
Copyright 1995-2025 Fujitsu Limited
List Works Webクライアントの使用上の注意事項などについては、“付録C Webクライアントご使用になる前に(帳票保管活用機能)”を参照してください。
変更内容 | 変更箇所 | 版数 |
---|---|---|
Microsoft Edge、およびGoogle Chromeに対応し、Webプラグインの説明を追加しました。 | 1.2.2、2.2.1、4.1、4.1.1、4.1.2、5.1.2、5.4、5.4.1、9.3.1、13.26、13.27、13.83、13.83.1~13.83.7、13.84、13.85、13.101、B.1.5、B.2.1、B.2.8、C.1.1、C.2.1、C.4.5、C.5.2 | 第1.1版 |
Webプラグインの注意事項(「Webプラグイン」)を追加しました。 | C.6.5 | 第1.1版 |