ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for 大規模 V11.0.0 APIリファレンス

D.2.2 ユーザ認証をList Worksで行うサンプル

(1)保管フォルダの論理パスを指定して帳票一覧を表示するサンプル

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。保管フォルダの論理パスを指定して帳票一覧を表示するサンプルです。このとき、保管フォルダ一覧も表示します。(フレームで左右分割表示)

処理の流れ

  1. login.jsp

    保管フォルダの論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから保管フォルダの論理パスを取り出す。

    list.jspへジャンプする。

  4. list.jsp

    保管フォルダの論理パスを設定する。

    folderlist.jspへジャンプする。

  5. folderlist.jsp

    保管フォルダの論理パスからフォルダ番号を取得し、帳票一覧を表示する。

格納場所

注意

このサンプルは、リスト管理サーバに定義されているすべての保管フォルダを取得するため、保管フォルダの数によっては表示に時間がかかる場合があります。


(2)保管フォルダの論理パスを指定して帳票一覧を表示するサンプル(保管フォルダ一覧を非表示)

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。保管フォルダの論理パスを指定して帳票一覧を表示するサンプルです。このとき、保管フォルダ一覧は表示しません。

処理の流れ

  1. login.jsp

    保管フォルダの論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから保管フォルダの論理パスを取り出す。

    prelist.jspへジャンプする。

  4. prelist.jsp

    保管フォルダの論理パスを設定する。

    保管フォルダ一覧を取得してlist.jspへジャンプする。

  5. list.jsp

    保管フォルダの論理パスからフォルダ番号を取得し、帳票一覧を表示する。

格納場所

(3)帳票の論理パスを指定して帳票を表示するサンプル

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。帳票の論理パスを指定して帳票を表示するサンプルです。

処理の流れ

  1. login.jsp

    保管フォルダの論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから帳票の論理パスを取り出す。

    prebrowse.jspへジャンプする。

  4. prebrowse.jsp

    帳票の論理パスを設定する。

    browse.jspへジャンプする。

  5. browse.jsp

    browsemenu.jsp、browsebody.jsp(listprint.js)を読み込み、帳票を表示する。

格納場所

(4)帳票の論理パスを指定して帳票を表示し、データ変換するサンプル

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。帳票の論理パスを指定して帳票を表示し、データ変換するサンプルです。

処理の流れ

  1. login.jsp

    保管フォルダの論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから帳票の論理パスを取り出す。

    prebrowse.jspへジャンプする。

  4. prebrowse.jsp

    帳票の論理パスを設定する。

    browse.jspへジャンプする。

  5. browse.jsp

    browsemenu.jsp、browsebody.jsp(listprint.js)を読み込み、帳票を表示してデータ変換する。

    データ変換の出力ファイル名とパスはbrowsebody.jspで保持する。

格納場所

(5)帳票の論理パスを指定して帳票を印刷するサンプル

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。帳票の論理パスを指定して帳票を印刷するサンプルです。このとき、印刷画面を表示します。

処理の流れ

  1. login.jsp

    帳票の論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから帳票の論理パスを取り出す。

    preprint.jspへジャンプする。

  4. preprint.jsp

    帳票の論理パスを設定する。

    print.jspへジャンプする。

  5. print.jsp

    printmenu.jsp、printbody.jsp(listprint.js)を読み込み、帳票を印刷する。

格納場所

(6)帳票の論理パスを指定して帳票を印刷するサンプル(印刷画面を非表示)

概要

ユーザ認証をList Worksで行います。帳票の論理パスを指定して帳票を印刷するサンプルです。このとき、印刷画面を表示しません。

処理の流れ

  1. login.jsp

    保管フォルダの論理パスを保持する。

    loginbody.jspを読み込む。

  2. loginbody.jsp

    List Worksへログインする。

    nextloginbody.jspへジャンプする。

  3. nextloginbody.jsp

    親フレームから帳票の論理パスを取り出す。

    preprint.jspへジャンプする。

  4. preprint.jsp

    帳票の論理パスを設定する。

    print.jspへジャンプする。

  5. print.jsp

    printmenu.jsp、printbody.jsp(listprint.js)を読み込み、帳票を印刷する。

格納場所