プラットフォームやバージョンを混在して接続した場合、使用できる機能は、それぞれのSystemwalker Centric Managerが共通でサポートしている範囲です。
運用管理サーバと運用管理クライアントの接続性
運用管理サーバと運用管理クライアントはメジャーバージョンが同一、かつ運用管理クライアントのマイナーバージョンが同一以上の場合、相互接続が可能です。
接続できない運用管理サーバに接続した場合、運用管理クライアントに以下のメッセージが表示されます。
指定された運用管理サーバは、Systemwalkerコンソールが接続できないバージョンであるため、ログインできません。 |
運用管理サーバと部門管理サーバ/業務サーバ/クライアントの組み合わせ
Systemwalker Centric Managerの版数 | 運用管理サーバのOS | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Solaris | Windows | |||||||||
11.0以降 | 10.x | 5.x | 4.0 | V11.0以降 | V10.0 | V5.0 | V4.0 | |||
部門管理サーバ/業務サーバのOS | UNIX | 11.0以降 | ○ | ○ | ○* | △* | ○ | ○ | ○* | △* |
10.x | ○ | ○ | ○* | △* | ○ | ○ | ○* | △* | ||
5.x | ○* | ○* | ○ | △ | ○* | ○* | ○ | △ | ||
4.0 | △* | △* | △ | ○ | △* | △* | △ | ○ | ||
Windows | V11.0以降 | ○ | ○ | ○* | △* | ○ | ○ | ○* | △* | |
V10.0 | ○ | ○ | ○* | △* | ○ | ○ | ○* | △* | ||
V5.0 | ○* | ○* | ○ | △ | ○* | ○* | ○ | △ | ||
V4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
クライアント | 11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | |
10.x | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
5.x | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
V11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
V10.0 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
V5.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
V4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ |
○:接続可(共通でサポートしている機能範囲で使用可能)
△:業務サーバだけ可(部門管理サーバは不可)
* :HTTP、HTTPSを使用して資源配付機能を使用することはできません。
Linux版の運用管理サーバと部門管理サーバは、V11.0L10以降サポートされています(本表での表記は、V11.0系、V12.0系、およびV13.x系を「11.0以降」と記述しています)。
なお、被監視サーバ(業務サーバ)をLinuxとした場合、監視サーバ(運用管理サーバ)はWindows版V5.0L30、またはSolaris版5.2以降が必要です。
V5.0L30/5.2.1以前の運用管理サーバからLinux版V12.0L10の部門管理サーバ/業務サーバに対してイベント定義のポリシーの配付を行う場合には注意事項があります。詳細については、“V5.0L10/5.0より前のバージョンと組み合わせる場合”および“V5.0L30/5.2/5.2.1のバージョンと組み合わせる場合”を参照してください。
部門管理サーバ/業務サーバと業務サーバ/クライアントの組み合わせ
Systemwalker Centric Managerの版数 | 部門管理/業務サーバのOS | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UNIX | Windows | |||||||||
11.0以降 | 10.x | 5.x | 4.0 | V11.0以降 | V10.0 | V5.0 | V4.0 | |||
業務サーバのOS | UNIX | 11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* |
10.x | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
5.x | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
Windows | V11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | |
V10.0 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
V5.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
V4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
クライアント | 11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | |
10.x | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
5.x | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
V11.0以降 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
V10.0 | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ||
V5.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ | ||
V4.0 | ○* | ○* | ○ | ○ | ○* | ○* | ○ | ○ |
○:接続可(共通でサポートしている機能範囲で使用可能)
* :HTTP、HTTPSを使用して資源配付機能を使用することはできません。
Linux版の部門管理サーバは、V11.0L10以降サポートされています。(本表での表記は、V11.0系、V12.0系、およびV13.x系を「11.0以降」と記述しています。)
全体監視サーバと運用管理サーバの組み合わせ
全体監視サーバと運用管理サーバのバージョンレベルが異なる場合、接続できるのは同じバージョンレベルか、より新しいバージョンレベルの全体監視サーバになります。