ページの先頭行へ戻る
Cloud Storage Gateway V1.4.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

4.5.2 データストア使用量

データストア使用量は、CSG Web GUIのダッシュボードにある「データストア使用量」パネルに表示されます。

ポイント

「データストア使用量」パネルでは、アーカイブの使用量を確認できません。アーカイブを作成しない運用において、クラウドストレージの使用状況を確認するのに適しています。
アーカイブを作成する運用において、アーカイブの使用量を確認する場合は、本パネルを「データストア・アーカイブ使用量」パネルに変更します。変更方法は、「4.5.4 容量パネルの変更」を参照してください。

図4.6 「データストア使用量」パネルでの情報表示例

データストア使用量が円グラフで表示されます。「使用中」、「未使用」、および「データストア総容量」には、小数点第2位までの値が表示されます。
データストアを定義していない場合、円グラフおよび凡例は表示されません。

表4.5 表示項目の説明

項目

説明

使用中

データストア容量のうち、使用中の容量を表示します。

未使用

データストア容量のうち、領域として確保されているが未使用となっている領域の容量を表示します。

使用中(%)

「データストア総容量」に対する「使用中」の割合を、パーセントで表示します。

データストア総容量

データストア領域として確保されている全体容量を表示します。「使用中」と「未使用」の合計値が表示されます。

ライセンス容量

有効となっているライセンスの総容量を表示します。

削減率(%)

本製品に格納した全データ容量(重複排除・圧縮前)に比べ、現在の格納量(重複排除・圧縮後)がどの程度削減できているのかを表示します。アーカイブのデータ量は含みません。
削減率は、以下の計算式によって求められます。

削減率(%) = (1 - 重複排除・圧縮後のデータ量 / 重複排除・圧縮前のデータ量) × 100

注意

  • 「使用中」に表示される値は、「キャッシュ使用量」パネルの「転送済み」に表示される値とは異なります。
    「使用中」は、クラウドプロバイダーに転送済みの全データ(キャッシュに保持していないデータも含む)の容量を指します。

  • 共有フォルダからデータを削除した場合、実際のデータ解放処理は非同期で行われます。そのため、データストア容量を増やすために共有フォルダからデータを削除しても、即時に「未使用」が増えないことがあります。