セキュリティ対策として、セキュリティモードを有効にすることで、ログインセキュリティの強化を行うことができます。
ログインセキュリティを強化すると、ユーザ認証を行ってからログアウトするまでのログイン状態の時のみ、帳票管理Javaインタフェースを介しての情報の取得や操作が許可されます。ログインしていない状態のときは、情報の取得や操作が許可されずセキュリティ機能が強化されます。
セキュリティモードを有効にするには、起動オプションのシステムプロパティを設定する必要があります。
以下に、java起動オプションの指定方法、設定値、および記述例について示します。
●java起動オプションの指定方法
javaコマンドの実行時、java起動オプションの-Dオプションで、システムプロパティを指定します。
指定方法は、以下のとおりです。
java -D<name>=<value> -classpath .;(List Worksインストールフォルダ)\Listmanager\Manager\classes\f3hxcopr.jar;(List Worksインストールフォルダ)\Listmanager\Manager\classes\f3hxcjop.jar Xyz
(*1)
*1:
起動する帳票管理アプリケーションのJavaクラス名を指定します。
java -D<name>=<value> -classpath .:/opt/FJSVlstm/classes/f3hxcopr.jar:/opt/FJSVlstm/classes/f3hxcjop.jar Xyz
(*1)
*1:
起動する帳票管理アプリケーションのJavaクラス名を指定します。
●java起動オプションの設定値
java起動オプション(-Dオプション)の<name>にはシステムプロパティ名、<value>にはセキュリティモードを指定します。
詳細は、以下のとおりです。
システムプロパティ名 | セキュリティモード | 省略値 |
---|---|---|
com.fujitsu.listmanager.operate.securitymode | ログインセキュリティの強化を行うかどうかを指定します。 0:ログインセキュリティの強化を行わない 1:ログインセキュリティの強化を行う | 0 |
●記述例
セキュリティモードを「1」にカスタマイズする場合の記述例を、以下に示します。
java -Dcom.fujitsu.listmanager.operate.securitymode=1 -classpath .; (List Worksインストールフォルダ)\Listmanager\Manager\classes\f3hxcopr.jar; (List Worksインストールフォルダ)\Listmanager\Manager\classes\f3hxcjop.jar Xyz
java -Dcom.fujitsu.listmanager.operate.securitymode=1 -classpath .:/opt/FJSVlstm/classes/ f3hxcopr.jar:/opt/FJSVlstm/classes/f3hxcjop.jar Xyz