prprintコマンドの記述例について、以下の場合に分けて記述します。
1つの帳票を出力する場合
入力データ形式が「可変長」で、マルチフォーム出力する場合
入力データ形式が「固定長」で、マルチフォーム出力する場合
入力データ形式が「XML形式」で、マルチフォーム出力する場合
List Managerで帳票配信・出力を行う場合、「-glmlogicaldestinationオプション」を指定する必要があります。
論理あて先「prt1」に「uriage」という帳票を出力します。
論理あて先「prt1」は、プリンタに出力する場合の論理あて先です。
入力データ「uriage.dat」の文字コード系は、帳票管理サーバがWindowsの場合「Shift-JIS」、帳票管理サーバがSolarisの場合「EUC(U90)」、帳票管理サーバがLinuxの場合「UTF-8」です。
以下のように記述した入力データ「uriage.dat」を使用します。
ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0020 | カラーテレビ | 3 | 120000 ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0022 | カラオケセット | 1 | 82000 ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0100 | 電気掃除機 | 2 | 23000
prprint "uriage "
-glmlogicaldestination "prt1"
-f "c:\tmp\data\uriage.dat"
-indatacode "SJIS"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH
prprint "uriage "
-glmlogicaldestination "prt1"
-f "/home/user1/data/uriage.dat"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH
prprint "uriage"
-glmlogicaldestination "prt1"
-f "/home/user1/data/uriage.dat"論理あて先「prt1」に、「uriage」および「syuttai」という帳票を使用して出力します。
論理あて先「prt1」は、プリンタに出力する場合の論理あて先です。
入力データ「multi.dat」の文字コード系は、帳票管理サーバがWindowsの場合「Shift-JIS」、帳票管理サーバがSolarisの場合「EUC(U90)」、帳票管理サーバがLinuxの場合「UTF-8」です。
以下のように記述した入力データ「multi.dat」を使用します。
uriage | ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0020 | カラーテレビ | 3 | 120000 uriage | ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0022 | カラオケセット | 1 | 82000 uriage | ナカハラ電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0100 | 電気掃除機 | 2 | 23000 syuttai | XXX事業部 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 6 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 11 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 17 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 25 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 28 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 29 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 1 | 30 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張 syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 2 | 930 | 1715 | 7 | 0 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 10 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 15 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 23 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 | syuttai | 385945 | 富士 花子 | 2 | 28 | 830 | 1715 | 0 | 0 |
ポイント
マルチフォーム出力する場合、-gcmformオプションで指定した帳票名のうち、先頭に指定した帳票名の帳票定義情報で指定された帳票出力に関する情報が有効になります。
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "|"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "c:\tmp\data\multi.dat"
-indatacode "SJIS"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "|"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/data/multi.dat"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "|"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/data/multi.dat"論理あて先「prt1」に、「uriage」および「syuttai」という帳票を使用して出力します。
論理あて先「prt1」は、プリンタに出力する場合の論理あて先です。
入力データ「multi.dat」の文字コード系は、帳票管理サーバがWindowsの場合「Shift-JIS」、帳票管理サーバがSolarisの場合「EUC(U90)」、帳票管理サーバがLinuxの場合「UTF-8」です。
以下のように記述した入力データ「multi.dat」を使用します。
uriage ナカハラ電気 20040521031010050020カラーテレビ 3120000 uriage ナカハラ電気 20040521031010050022カラオケセット 182000 uriage ナカハラ電気 20040521031010050100電気掃除機 223000 syuttai XXX事業部 syuttai 385945富士 花子 1 6 083017158 0 遠地出張 syuttai 385945富士 花子 1 7 083017158 0 遠地出張 syuttai 385945富士 花子 1 11083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 1 17083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 1 20083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 1 25083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 1 28083017158 0 遠地出張 syuttai 385945富士 花子 1 29083017158 0 遠地出張 syuttai 385945富士 花子 1 30083017158 0 遠地出張 syuttai 385945富士 花子 2 2 093017157 0 syuttai 385945富士 花子 2 7 083017158 0 syuttai 385945富士 花子 2 10083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 2 15083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 2 20083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 2 23083021308 3.5 syuttai 385945富士 花子 2 28083017150 0
ポイント
マルチフォーム出力する場合、-gcmformオプションで指定した帳票名のうち、先頭に指定した帳票名の帳票定義情報で指定された帳票出力に関する情報が有効になります。
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "FIXED"
-grpbytes "8"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "c:\tmp\data\multi.dat"
-indatacode "SJIS"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "FIXED"
-grpbytes "8"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/data/multi.dat"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "FIXED"
-grpbytes "8"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/data/multi.dat"論理あて先「prt1」に、「uriage」および「syuttai」という帳票を使用して出力します。
論理あて先「prt1」は、プリンタに出力する場合の論理あて先です。
入力データ「multi.xml」の文字コード系は、帳票管理サーバがWindows/Solarisの場合は「Shift-JIS」、Linuxの場合は「UTF-8」です。
以下のように記述した入力データ「multi.xml」を使用します。
<?xml version= "1.0" encoding= "Shift_JIS" ?>
<MULTIDATA>
<FjLCForm name="uriage">
<uriage>
<取引先>ナカハラ電気</取引先>
<売上日>20040521</売上日>
<お客様コード>03101</お客様コード>
<担当者コード>005</担当者コード>
<明細>
<商品コード>0020</商品コード>
<商品名>カラーテレビ</商品名>
<取引数>3</取引数>
<単価>120000</単価>
</明細>
<明細>
<商品コード>0022</商品コード>
<商品名>カラオケセット</商品名>
<取引数>1</取引数>
<単価>82000</単価>
</明細>
</uriage>
</FjLCForm>
<FjLCForm name="syuttai">
<syuttai>
<部署名>XXX事業部</部署名>
<従業員番号>385945</従業員番号>
<氏名>富士 花子</氏名>
<出退勤明細>
<月>1</月>
<日>6</日>
<出勤時間>0830</出勤時間>
<退勤時間>1715</退勤時間>
<所定内>8</所定内>
<残業>0</残業>
<備考>遠地出張</備考>
</出退勤明細>
<出退勤明細>
・・・・・・
</出退勤明細>
</syuttai>
</FjLCForm>
</MULTIDATA>ポイント
マルチフォーム出力する場合、-gcmformオプションで指定した帳票名のうち、先頭に指定した帳票名の帳票定義情報で指定された帳票出力に関する情報が有効になります。
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "XML"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "c:\tmp\dataxml\multi.xml"
-indatacode "SJIS"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.PCK
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "XML"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/dataxml/multi.xml"PATH=/opt/FJSVoast/bin:/opt/FJSVlstm/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVlstm/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH
prprint -glmlogicaldestination "prt1"
-grpdelimit "XML"
-gcmform "uriage;syuttai"
-f "/home/user1/dataxml/multi.xml"