以下に、クラスタ運用を行う場合のWebアプリケーションサーバの環境構築手順について示します。
手順 | 設定 | 設定するノード | PRIMECLUSTERのWeb-Based Admin View画面 | ||
---|---|---|---|---|---|
運用 | 待機 | ||||
1) | クラスタアプリケーションの起動 | - | - | ◯ | |
2) | Interstage Application Serverの環境設定(運用ノード側) | Interstage Application Server自動起動設定の無効化 | ◯ | - | - |
Interstage Application Serverの初期化 | ◯ | - | - | ||
Webアプリケーションサーバの環境構築 | ◯ | - | - | ||
GlassFish Serverクラスター自動起動の設定 | ◯ | - | - | ||
3) | ノードの切り替え | - | - | ◯ | |
4) | Interstage Application Serverの環境設定(待機ノード側) | Interstage Application Server自動起動設定の無効化 | - | ◯ | - |
Interstage Application Serverの初期化 | - | ◯ | - | ||
Webアプリケーションサーバの環境構築 | - | ◯ | - | ||
GlassFish Serverクラスター自動起動の設定 | - | ◯ | - | ||
5) | 状態遷移プロシジャの登録 | ◯ | ◯ | - | |
6) | Cmdlineリソースの事前準備 | ◯ | ◯ | - | |
7) | クラスタアプリケーションの再構築 | - | - | ◯ | |
8) | クラスタアプリケーションの動作確認 | ◯ | ◯ | ◯ |
○:必要
-:不要