ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能セットアップガイド

A.2.4 連携プリンタ使用時の留意事項

以下に、連携プリンタ使用時の留意事項について示します。

連続印刷指定時の留意事項

以下に、ポートの構成画面において「連続印刷を行う」を有効にした場合の留意事項について示します。

CANON製プリンタ使用時の留意事項

以下に、CANON製プリンタ使用時の留意事項について示します。

LBP-930EX、LBP-850、LBP-2160 などの場合

LBP-1910LBP-1810LBP-1710LBP-1610LBP-1510LBP-950LBP-910LBP-880LBP-870LBP-2810LBP-2710LBP-2360LBP-2300LBP-2260NLBP-2260LBP-2220LBP-2040などの場合

EPSON製プリンタ使用時の留意事項

以下に、EPSON製プリンタ使用時の留意事項について示します。

LP-9600SLP-9600LP-8600FXNLP-8600FNLP-8400FXNLP-8400FNなどの場合

LP-8500Cなどの場合

印刷中に削除操作を行っても、プリンタ装置へ送信済みの印刷データは印刷されます。不要となった印刷データが印刷され続ける場合、プリンタ装置の操作パネルでリセットを行ってください。

LP-9400LP-8900LP-8700LP-8800CLP-8300CLP-3000Cなどの場合

印刷中に削除操作を行った場合、プリンタ装置へ送信済みの印刷データは削除されますが、プリンタ装置で処理されたページは印刷されることがあります。

FUJIFILM Business Innovation製プリンタ使用時の留意事項

以下に、FUJIFILM Business Innovation製プリンタ使用時の留意事項について示します。

DocuPrint 401DocuPrint 360DocuPrint 280DocuPrint 260DocuPrint C2221DocuPrint C2220などの場合

印刷中に削除操作を行った場合、プリンタ装置へ送信済みの印刷データは削除されますが、プリンタ装置で処理されたページは印刷されることがあります。

DocuPrint 400DocuPrint 250Laser Press 4410Laser Press 4210などの場合

印刷中に削除操作を行った場合、プリンタ装置へ送信済みの印刷データが印刷されます。不要となった印刷データが印刷され続けるときは、プリンタ装置の操作パネルで、モードボタンとメニューボタンを同時に押して、リセットを行ってください。

DocuPrint C1250などの場合

RICOH製プリンタ使用時の留意事項

以下に、RICOH製プリンタ使用時の留意事項について示します。

NX910などの場合

プリンタドライバの定義で「用紙サイズをチェックする」チェックボックスをチェックし、給紙トレイを指定して印刷した場合、用紙サイズ不一致のエラーは検出されず、指定した給紙トレイにセットされている用紙で印刷されます。