Windowsに接続できるすべてのプリンタをサポートしています。
推奨している以下のプリンタを使用すると、よりきめ細かなエラー通知やリカバリー機能を利用できます。
VSP/VS/PS5000シリーズ
PrintiaLASERシリーズ
パートナー連携対応プリンタ
サポートプリンタ | 特徴 | List Managerが提供している環境設定の有無 (*1) |
---|---|---|
VSP/VS/PS5000シリーズ (*2)(*3) |
| - |
PrintiaLASERシリーズ (*4) | ||
パートナー連携対応プリンタ (*5) |
| △ (*6) |
通常のWindowsプリンタ |
| - |
△:プリンタ機種によって環境設定必要
-:環境設定不要
*1:
List Managerが提供している環境設定とは、プリンタのポートの設定のことです。
*2:
VSP/VS/PS5000シリーズのプリンタのプロパティで用紙交換メッセージを表示するよう設定し用紙交換メッセージを表示した場合、List Manager の操作画面、運用コマンド(lmoprprint)、および帳票管理Javaインタフェース(FormクラスのresponseErrorメソッド)からは、用紙交換メッセージに応答できません。必ず、到着通知パネルの用紙交換メッセージで応答してください。
*3:
PrintWalker/PM をインストールする必要があります。
*4:
Printia XL プリンタドライバをインストールする必要があります。
なお、Printianavi/Printianavi2 を搭載していないPrintiaLASERシリーズを使用する場合、 エラー通知やリカバリー機能は正確に動作しません。
*5:
パートナー連携対応プリンタには、以下の種類があります。
・List Manager が提供する環境設定が必要なプリンタ
List Manager が提供する環境設定が必要なプリンタを、「連携プリンタ」と呼びます。
・各社が提供する環境設定が必要なプリンタ
各社のWeb サイトを参照し、パートナー連携対応プリンタの設定を行ってください。
*6:
パートナー連携対応プリンタごとに環境設定の方法が異なります。
詳細については、以下を参照してください。
⇒“A.1.3 パートナー連携対応プリンタ”
注意
Print Managerの高信頼リモートプリンタ、およびWindowsのリモートプリンタ(別のコンピュータに接続されているプリンタ)は使用できません。
ホスト帳票連携機能のGS互換印刷機能は、VSP/PS5000シリーズのプリンタへ出力できます。
Windows(x64)では、連携プリンタのポート設定は未サポートです。プリンタポート画面において、「FUJITSU PrintMGR LAN Port」は表示されません。
プリンタ装置またはスプールデータ形式によっては、上記の動作とならない場合があります。使用する環境で確認のうえ、使用してください。