ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Cloud Business Service Management V1.4.0 ITサービス管理 管理者ガイド

3.2.1 運用者側の運用体制

運用者側の運用体制では、運用者と所属するグループ、グループ内のロール、およびグループとロールの関係を設計します。

1. グループを設計

運用者が所属するグループを設計します。

例えば、部署名やプロジェクト名(サービスデスク、サービスごとの運用、開発グループ)を設計します。

2. グループ内のロールを設計

グループ内のロールを設計します。

例えば、「サービスデスク責任者」や「サービスデスク担当者」、「サービスA責任者」といったロールを設計します。

3. グループとロールの関係を設計

各ロールに対して、1で設計したグループ(以降、所属グループと記載します)と、あらかじめ定義されている各機能の操作権限のためのグループ (以降、機能グループと記載します)を選択し、それぞれに操作権限(参照、作成、編集、クローズ、削除、すべて)を付与します。

機能グループは以下から選択します。

admin

管理を行う機能グループです。

incident

インシデント発行を行う機能グループです。

problem

問題発行を行う機能グループです。

change

変更要求発行を行う機能グループです。

faq

ナレッジ管理を行う機能グループです。

configItem

活用ルールなどの定義を管理する機能グループです。

4. 運用者を設計

ロールに割り当てる運用者を設計します。

以下は、各グループの責任者ロールおよび担当者ロールの設計例です。操作権限の詳細は、「C.1 グループに設定できる操作権限」を参照してください。