ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.8.0 トラブルシューティング集

SolarisLinux3.3 クラスタ運用時の異常

クラスタ運用時に発生したトラブルの事例、およびその対処方法について説明します。

クラスタ構成時にqdg12673uまたはqdg13960wのメッセージが出力される

クラスタ構成時には、Symfowareの無応答状態を検知するために、Symfoware Serverの監視プロセスから定期的に稼働確認が行われます。監視プロセスからの稼働確認に対して一定時間内に応答がない場合、Symfowareが無応答状態にあると判断します。

バッチ処理やアクセス集中のためサーバの負荷が高い状態になると、稼働監視に対する応答が遅れ、誤って無応答状態と判断されて以下のようなエラーメッセージが出力されることがあります。

【対処方法】

クラスタ構成時には、Symfoware Serverの監視プロセスが無応答状態を判断するタイムアウト時間の設定をチューニングする必要があります。タイムアウト時間の省略値は0、すなわち無応答監視を行わない設定となります。
rdbhsrscコマンドのtオプションでタイムアウト時間、rオプションでタイムアウトチェック回数を変更してください。変更手順は次のとおりです。

  1.   クラスタアプリケーションおよびRMSを停止

  2.   rdbhsrscコマンドで値の変更

  3.   クラスタアプリケーションおよびRMSを再起動


タイムアウト時間を800秒、チェック回数を10回に変更する場合

rdbhsrsc -u -t 800 -r 10

タイムアウト時間を長くすることにより、無応答状態の誤判断を防げます。ただし、長くしすぎると無応答状態の検知に時間がかかってしまうので、注意してください。

参照

クラスタシステム構築の詳細については、“クラスタ導入運用ガイド”を参照してください。

ホットスタンバイ環境でJYP5120Eのエラーが出力された

ホットスタンバイ環境で、以下のようなエラーメッセージが出力されることがあります。

JYP5120E  待機系システムにおいて、応用プログラムからデータベースアクセスを行うSQL文または、データベース操作を行うSQL文が実行されました
【原因】

ホットスタンバイ環境で、待機系から運用系に切り替わる前に、待機系システムでSQL文が実行された可能性があります。

【対処方法】

アプリケーションログを確認し、JYP5120Eのエラーメッセージが出力されていれば、そのアプリケーションがアクセス元となります。アクセス元のアプリケーションを特定し、運用系に切り替わる前にSQL文が実行されていないかを確認してください。